こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

高速道路料金の無料化必要ですか?

2009年07月31日 17時59分10秒 | インポート

 曇りがちとは言え、雨に当たらず今朝も後援会(6人)の人たちと一緒に街頭宣伝を行いました。夏休み期間中だけに、「おはようございます」という元気な子どもたちと会えないのが残念ですが、ドライバーからの反応は日々強く感じてきました。総選挙の投票日まであと1ヶ月だけに、各党も街頭演説や街宣車で政策を訴える姿が目立ってきました。

 各党のマニフェスト(政権公約)が発表されるなか、ある市民から「高速道路料金の無料化ガソリン税の暫定税率廃止もいいけど、その財源はどうなるの?渡辺さんはどのように考えていますか?」と言う電話がありました。確かに、以前もImg_07371 書きましたが「ETC搭載車」は土日・祝日は1.000円になりましたが、私のように「未搭載車」には何らメリットはないだけに、一見平等性がある、と思います。しかし、高速道路の基本は利用者の利用料で借金(旧道路公団)を返すことになっていました。いま、無料化するとその借金は全国民が負担することになります。無料化すると1兆3千億円が必要となります。私は「そのお金を使うのなら、自民・公明政権でズタズタ(低福祉高負担)にされた福祉・教育に優先的に使う方が公平・平等と思います」と答えました。また、ガソリン代が値上げ傾向にあるだけに、ガソリン税の暫定税率の廃止を期待する声もありますが、それによって2兆5千億円の税収がなくなります。いま、道路特定財源(道路整備に限定)がありますが、それを一般財源化(自由に使えるように)することで、暫定税率をなくすことも出来ます。ただ、ガソリン税は他国と比較しても低い税率だけに緊急性があるか否かが問題です。高速道路料金無料化、ガソリン税などの暫定税率の廃止で一番喜ぶのは自動車産業と大手流通業者ではないか、と思います。お盆を前後に高速道路の渋滞が予想されています。一方で、環境問題が深刻です。異常気象の原因はCo2などによる温暖化が要因です。「エコ」化は喫緊の政治課題です。ひとつの政策によって、環境破壊を促進するようなことは良く考えなければならない、と私は思います。

前出の市民に「3兆8千億円を国民負担するのなら、環境対策や福祉・教育など生活に役立つ税金の使い方が良いのでは・・・」と答えました。電話をくれた方は納得してくれましたが、みなさんなら、どう考えますか?


筋の通った演説に共感広がる!

2009年07月29日 17時15分29秒 | インポート

 7/11付けの朝日新聞の政治コラム(星浩編集委員)で話題になった大門実紀史参院議員が久々に来苫し、佐藤昭子さん(党9区暮らし・平和対策委員長)と一緒に見山町の商店Img_07231 前で昨日発表した日本共産党の総選挙政策(マニフェスト)を訴えました。(添付写真:佐藤さんと一緒に)

大門参院議員には日頃から市政問題などで相談出来る間柄だけに、前出の国会3賞(朝日新聞)に名前が掲載され嬉しい気持ちになりました。

政治コラムは通常国会ごとに優れた国会質問「3賞」を選出していますが、昨年(小池晃参院議員:党政策委員長)に引き続き、今年は大門実紀史参院議員が「敢闘賞」を受賞。星氏は「敢闘賞は共産党の大門実紀史参院議員がふさわしい。予算委をはじめ通常国会中に約40回も質問に立った。雇用問題などで細かな数字をあげて追及。銀行が貸し渋りで口座を凍結した具体例を示し、政府側から『あってはならないことだ』という答弁を引き出した。閣僚の一人は『共産党の主義と離れて、実証的に攻めてくるから、手強い』と話す」と紹介。数少ない共産党議員から2年連続の「受賞」を書いています。ちなみに「殊勲賞」は民主党の仙谷由人衆院議員。「技能賞」は与謝野薫財務相でした。

街頭演説では、「自民・公明政権を終わらせる審判をくだし、新しい日本の進路の選択を共産党の躍進でつくろう」と強調し、年金問題にふれながら「最低保障年金制度をつくり、無年金・低年金問題の解決をはかる」という党の政策を財源問題も明らかにしながら訴えました。話のなかで民主党の年金問題にふれ、「財源を消費税でまかなうことは問題」と指摘。「そのやり方を一番願っているのは大企業(年金掛け金の事業主負担の軽減になるから)であり、消費税増税論議では自・公政権も民主党も同様の考え方。だからこそ、消費税増税をストップさせる共産党の議席が必要」とさすが「敢闘賞」を受賞した筋の通った話に集まった聴衆も頷いていました。


侮辱発言に出る自民・公明政権の姿!

2009年07月28日 10時53分14秒 | インポート

 久々に母が通う「介護センターコスモス」を見学してきました。通所のみなさんの明るい笑顔がとても印象的でした。「渡辺さん、少し痩せましたネ!元気なの?」と心配と激励の声には感謝の気持ちで一杯です。(添付写真:笑顔が一杯のみなさん)9月27日(日)に行Img_07181 われる第2回「介護センターコスモス祭り」の準備で通所のみなさんはリハビリを兼ねて作業をされていました。

 過日の麻生首相の発言には呆れて怒りさえ感じます。あれが自民・公明政権の本音なのでしょう。日本青年会議所(JC)での挨拶で「65歳以上の(高齢者の)人たちは元気。介護を必要としない人は8割を超えている」と前置きしながら、「この人たちはみなさん(青年会議所の人たち)と違って、働くことしか『才能』がないと思ってください」と屈辱的な暴言を吐きました。さらに「80(歳)過ぎて遊びを覚えても遅い。60過ぎて80過ぎて『手習い』なんて遅い」とも発言しました。

 私の母(91歳)は5年前に介護保険で「介護1」を認定され、現在の通所施設に通いはじめました。最初は週3回通所しながら「色々なことを覚えて楽しい」と以前より明るく・元気になりました。その後の認定で「要支援2」になり、通所は週2回に制限されました。この間、長年の『夢』であった「大正琴」に挑戦。88歳の手習いの始まりでした。その後も手作りの作品に挑戦して「保育園に通う気持ち」と満面の笑顔になりました。大正生まれだけにあの戦禍をくぐり抜け、妹も失い(樺太からの引揚船で撃沈)ました。戦後の混乱にも耐え社会に貢献してきただけに、その母の思いを考えると絶対に許す事の出来ない(首相の)発言です。

 どれだけ、お年寄りをいじめぬけば気が済むのか?世界で例のない後期高齢者医療制度(75歳以上)による差別医療。(首相の)育ちの問題ではなく、(福祉の)心がまったくない発言だと、思います。この制度をつくった自民・公明政権に厳しい審判を下し後期高齢者医療制度を廃止しなければなりません。

 お年寄りを大切にする政治は、子どもや労働者を大切にする政治に結びImg_06641つきます。そうした政治を実現するためにも、まずは自民・公明政権を終わらせ、新しい政権のなかで、国民主役の政治をとりもどす。日本共産党は社会進歩と同時に悪政の 防波堤となるべき「建設的野党」をめざしています。

 現場に足を運ぶことで、政治の矛盾を強く考えさせられ、「頑張らなければ」という気概をもらいました。


マニフェスト選挙

2009年07月26日 16時00分15秒 | インポート

 町内会2日目の祭り日なのに、今にも雨が降り出しそうな空模様。気になって、外に出るとどんよりした曇り空。午前中と午後は予定があるので、夕方から「焼き鳥」のお手伝いに行きます。

家に入ると、政治討論会を聞いた市民から「突然ですが、渡辺議員のお宅ですか。『年金』問題に対し、各党は何を考えているのか判らない。日本共産党の年金政策を聞かせて欲しい」、「身近な、生活に関連する問題を聞きたいのに、どの党がどんな組み合わせで政権を担当するのかが主題で納得出来ない」と電話がありました。妻と総選挙があるので、普段関心のない「政治討論」番組を見ていたら、逆に頭に来て怒りをぶっつけるところがないので私に電話をした、との事でした。

 今、マスコミ報道は「政権交代」を主に報道しているが、この先各党が「マニフェスト(政権政策)」を発表すると、具体的な政策の違いが明らかになってきます、と説明し、日本共産党の年金政策を紹介しながら、年金問題と関連して将来不安を解決するためには、安定的な雇用の確保が必要であり、若者が将来不安を解消出来る「ルールある経済社会」が必要では、と説明すると「・・・言っている説明に少し判ってきたような気持ちになった。私は共産党支持者ではないが、今日の説明でぜひ頑張って欲しいと思った」と言って頂き、最後に「子どもたちにも、今日聞いた話を説明して応援するから」とありがたいお話でした。ところで「何故、私のところへ」と聞いたところ、「新聞で良く名前を見るので電話帳で調べてかけてみたのさ。かけて良かったヨ」と言ってくださいました。

 午後から小雨の中、佐藤昭子(党9区暮らし・平和対策委員長)さんと一緒に3ヶ所で街頭演説(添付写真)を行ってきました。(街頭演説の)予定した場所に着くと先客が待ちかまImg_07131 えていました。デレビ局の取材です。街頭演説の模様、そしてインタビュー。次の街頭演説の箇所に行く時間が迫っていましたが、「簡単に終わります」とのインタビューなのに色々質問されて・・・困惑気味でした。今日は、午前中も別のテレビ局の取材もあって「計画通りに行かなくて」と困惑していました。考えてみると解散後の最初の日曜日。予定候補者の動向は今から注目されるのは当然です。

 近々、日本共産党のマニフェストが発表されますが、同時に「地域版マニフェスト」も作成中です。もともと、日本共産党は綱領を持つ党ですから党創立から「マニフェスト」はありますが、その都度「政策」が変わる党もあるので、しっかり国民に日本の進路を指し示すのが本来の政党の役割。政治の中身が判らなくてもタレントや世襲候補など「知名度」が売り物の政党が今でもあります。こうした候補が国会議員になっても国民の痛み、苦しみは判るわけはありません。でも選ぶのは有権者だけに、今度の総選挙は政党の真価が問われる、と思います。マニフェストも「地域」まで浸透されることは、有権者の「判断」にプラスになると私も同感です。

 夕方から、町内会祭りのお手伝いに行って来ます。


お祭り手伝い 第2段

2009年07月26日 07時12分21秒 | インポート

 今朝目覚めると身体中が痛く、どうしたんだろうかと思ったら「有珠の沢祭り(町内会祭り)」(7/2426)のお手伝いの後遺症のようです。昨日は、朝から舞台づくりや細々とした準備があり朝からお祭り会場に顔を出し、午前中だけでも汗をかく仕事でした。

それにしても、週末になるとよく雨がふりますよネ。7月に入ってから「夏空」を見たことが忘れる位、いつ「晴れ」の日があったのか、思い出すことも出来ません。

Pa0_0008  午後からは恒例の「焼き鳥」のお手伝い。12時半から「焼きだそう!」と言う提案があり、それから多少の休憩もありましたが午後8時半まで「豚」と「鳥」を焼いていました。立ってする仕事だけに、身体には十分過ぎるだけの後遺症が残ります。痛みだけではなく、「臭い」も凄い。帽子もメガネも服も油で「ペタペタ」と言う表現しか思いつきません。帰宅後、帽子とメガネ、身体に染みこんだ「臭い」はとれました。昨日は、朝から「雨」が降っていましたが、時折「雨」が止むのですが、最後まで「雨」でした。それでも、午後3時過ぎには、待ちきれない子どもたちの声が会場を賑わせてくれます。5時頃には「会場内」に長い行列が出来ました。お目当ては(それ以外にもたくさんの種類がありますが)「焼き鳥」です。昨日は、例年と比較すると「焼き手」が少なく、私もなかなか休憩もとれない程の忙しさでした。まつり会場の後かたづけをしていながら、当分間「肉は見たくない」と思いましたが、「渡辺さん、明日もよろしく・・・」と嬉しいお誘いの声がかかりました。今日は、午前中から総選挙に関わる「党務」があると言うと「そうですネ。あと1ヶ月しか有りませんから忙しいですネ。頑張ってください。でも、1日中ですか?」と言われ、「出来れば夜にはぜひ手伝いをお願いします」と声かけされると、「判りました!」と素直に答えました。今日こそ「晴れ」でほしいですネ。(焼き鳥しているときのビールって美味しいですネ)

 昨日、私たちの「焼き鳥」コーナーの後ろに3人組の中学生が、雨対策でつくった臨時の「ビニールシート」の屋根の片隅に座っているので、「箱などを整理してリサイクル運動に手伝って欲しい」と声かけすると「いっすヨ!何をしたら良いですか?」と素直に受け入れてくれました。私は素直にその行為を受け入れてくれたことだけでも「嬉しい」気持ちになりました。もう14回目を迎えただけに「地域まつり」としてすっかり定着しています。あの雨の中に「こんなに人の群れが出来るなんて・・・」誰が想定していたでしょうか。今日も痛い身体に鞭を打って頑張ります。今後も「港祭り」(岩手県人会でのお手伝い)、コスモス祭り(焼き鳥?の手伝い)などが続きます。裏方があっての祭りですネ。