こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

最後のブログの書き込みです!

2015年05月31日 17時24分22秒 | 日記
 こんにちは。今日付け(5月31日)でブログを閉じることにしました。
 思い起こせば、今から12年前のこと。小野寺幸恵代表が初当選したときに、「こんにちは、日本共産党の小野寺ゆきえです」を毎週発行している姿に感銘し、刺激をうけ、私も挑戦しようと決意したのが、2003年6月15日でした。
 元教員のMさんに「・・・先生、子どもたち(児童)に学級通信を発行していた経験を生かして協力して」とお願いしたところ、すぐに了解して頂き、6月22日(日)から毎週1回青いB5版の用紙の両面に手書きで「こんにちは、日本共産党の渡辺みつるです」を発行することになりました。
 手書き通信は、2008年9月28日(日)262号まで続けることが出来ました。この間、M先生の健康状態を配慮し、途中から(2007年11月16日)からSMSを活用してブログを開設した経過があります。
 しんぶん赤旗日曜版の読者さんから、「毎週届く手書きの『青い通信』が楽しみにしていた・・・」と今でも言われます。正直、嬉しかったですネ!≦(._.)≧
 昨夜のメール便のなかに、「今晩は、いよいよ明日でブログも幕を引くことになりましたね。渡辺議員と私のご縁を深めていただいたブログに感謝とお礼を申し上げます。思えば、ブログの前は、青いろ紙に手書きのメッセージでした。その1ページに私を褒め称えて頂いた記事もありました。・・・ブログに変わってからも、九州に住む嫁と孫から『爺さんの○○の話題が全国に流れています。渡辺みつるのブログを開いて』、『お父さん、凄い!!感激です。』と返信が届きました。このように、親子の情報交換にも一役、また私の生活のリズムでもありました。私は、書く喜びを身についたのも渡辺議員のブログのお陰です。議員のブログのまえおきは、必ず温かい文がならび、引き付けられました。・・・小さな私を多少大きく育てていただいたのもブログのお陰です。長い期間、本当にご苦労様でした、そして、ありがとうございました。」と嬉しいメッセージが寄せられました。(v_v)
 また、今回の選挙でお手伝いをしていただいた元教員のO先生からは「引き続き渡辺議員の活躍ぶりを見たいので・・・Facebookを開設するから」と激励されました。
 どんな時でも、励まして頂ける仲間がたくさんいることを誇りに思います。
 そして支えて頂くみなさんに感謝して、今日最後の1503回目の更新となるブログの書き込みとします。8年間、つまらない書き込みもあったと思います。ご迷惑をおかけしたこともあったと思います。色々なこともふまえ、長い間本当にありがとうございました。m(__)m アリガトォ
 これからは、Facebook 渡辺 満 に友達リクエストしてください。


議案提案権の積極的活用を!

2015年05月24日 13時54分06秒 | 日記
 目覚めると暖かい日差しが・・・。ストーブの入らない朝は今年はじめてでした。\(^O^)/
朝食前に、Facebookを更新しましたが、すっかりブログの更新を忘れてしまい、あと1週間で閉鎖するので、慌てて書き込みしています。今日の書き込みでトータル1.502件となります。(よく頑張ったナと思います!)(◎-◎;)
 久々の好天の休日ということですが、やはり仕事好き?人間なのか、向かった先は自分の部屋のPCの前・・・。(そこしかいないのでは?と)
 さて、6月定例議会(6/18~26予定)が始まるので、一般質問の準備をはじめました。と言うのも会派では工藤良一議員が初当選したので、(一般質問の)優先権がありますが、あと誰が・・・が決まっていません。明日が最終的に市議団会議を開いて、6月定例議会への対応を協議する予定です。
 今回は、ぜひ選挙公約との関わりもあり、ぜひ他会派のみなさんにも働きかけて議会側から議案提案を考えています。
 いつもの事ながら、理事者側から提出された議案だけの審議と一般質問等だけで、本当に議会としてのチェック機能が果たされているのか?市民の立場で行政運営がされているのか?が問われていると思います。
 ぜひ、積極的に議会側から議案提案を・・・。

臨時議会終わる!

2015年05月19日 20時37分09秒 | 日記
 会期(5/14~)を1日繰り上げて臨時議会(議会人事を含め)が今夕終わりました。会派の新しい議員である工藤良一議員にとっては、緊張と不安の連続だった?と思います。
 工藤良一議員は、議会選出(2人)の農業委員(農業委員会議員)に選出され、新しいバッチが今日、岩倉市長から直接頂きました。「これって、市議会議員のバッチより豪華ですネ!私は、食問題が得意なので頑張ります」と意欲を示していました。ぜひ、2年間TPPや農協改革など諸課題が多い農業分野でも活躍を期待しています。
 残念だったのは、港管理組合議会議員(道議5人、市議5人)です。前任まで私が担当していましたが、今回は2人会派から立候補者が出て、6会派での選挙となりました。緑風8人、改革フォーラム5人、公明5人、共産4人、民主4人、会派市民2人という会派構成ですが、与党会派が15人ということで、緑風会派から3人が会派市民の候補者を応援したことで、5人で当選となり、残り1議席を民主と共産で同数抽選となりました。抽選は、最初にくじをひく順位を行いますが、候補者の冨岡隆議員は1番をひいた・・・までは良かったのですが、肝心の本抽選では2番札を引き、涙・・・と言う結果でした。(運ですから仕方がありません!)「・・・慈悲の心が・・・」と本人の弁でした。1票の、1議席の重みはこうしたところで、出て来るものです。
 「数の奢り」が議会運営に支障が出なければ良いのですが・・・。
 今議会で、小野寺幸恵代表は、安全安心特別委員会の委員長となりました。因みに、私は「世代的継承」に徹し、都市計画審議会委員を継続し、常任委員会は建設委員会に所属。特別委員会は安全安心特別委員会理事となり質問出来ない委員長を補佐しま~す。
 さて、6月定例議会(6/18~26予定)がすぐに迎えます。どんな状況になるか否かは今のところ判りませんが、会派の1番目は工藤良一議員となり初登壇する予定です。もう一人は、今後の会派の打ち合わせで決める予定で~す。ブログの更新も残り12日間です。「・・・続けて欲しい」と言う声がありますが、Facebookに書き込みしていますので、予定通り今月末で終了します。

今日から臨時議会

2015年05月14日 08時25分28秒 | 日記
 おはようございます。曇り空の朝ですが、今日も元気で頑張ってきます。
 今日から、臨時議会(議会人事を含む)がはじまります。会期は、20日までの予定ですが、この議会は毎回、「議長、副議長、監査委員」の選出で何時間も水面下(会派代表者会議)で議論するため、会派代表者以外の議員はただ各会派の部屋で待機していなければならないのです。(特に、新人議員さんは辛い日々が想定されますネ!)
 昨日、ブログ閉鎖の書き込みをしたら、Facebookを含め多くの方々から賛否両論のご意見を頂きました。(貴重な意見ありがとうございます!)
 ブログを閉鎖する理由に、「嫌がらせのコメント・・・」と表現する方がいましたが、「嫌がらせ」は意見の相違で問題はありませんが、匿名での誹謗中傷には反論出来ない問題があります。事実でないことを・・・事実のように書き込みして私の意見を封じる手法は、一番ずるいやり方ではないか!と思います。
 多様化している考えがあるなかで、問題点を指摘して頂ければ、私なりに反論できますが、コメントしたアドレスに返信出来ないようなやり方には、憤りを感じます。
 と、言うことで、今月中までは可能な限り日々書き込みします。
 昨日のブログの検索数が一気に上昇しました。凄い検索でした。ありがとうございます。

ブログを5月一杯で閉鎖します!

2015年05月13日 06時43分26秒 | 日記
 地震で目を覚ましました!(長~い揺れを・・・午前6時12分)震源地は宮城県沖で最大震度5強という情報です。もつとも大きな揺れは妻の故郷である岩手県・花巻市の震度5強といことで、親類関係に電話して・・・一安心しました。被害が心配です。被災された方のお見舞い申し上げます。
 最近、ネパールなどで大きな地震が続き、国内でも火山噴火の兆候が・・・。そして、この5月に異常とも言われている台風6号、7号が日本に相次いで上陸・・・。「異常気象」と言う言葉だけですまされませんよネ!何時、樽前山が・・・と考えさせられます。「備えあれば・・・」と言われるように安全・安心なまちづくりは、重要なテーマです。3.11地震の余震が続いている状況からも、原発再稼働は絶対に反対ですネ!
 さて、私事ですが、5月いっぱいでブログの書き込みを一端中止することにしました。
 理由は、Facebookの方がより情報発信が早く、正確であること。ブログを書き込む時間が段々と制約されていることです。
 gooブログ「こんにちは日本共産党の渡辺みつるです」は、そのまま残します。ただ、いままでのような更新は出来ません。今月中は可能な限り更新しますが、6月以降は適度に・・・。
 長い間、ブログを閲覧して頂き、コメントなども書き込みして頂きましたが、最近のコメントには「異常ともとれる内容のコメント」の記載もあり、Facebook(渡辺 満)は友達だけのやりとりですから安心です。因みにFacebookは1日何回でも更新出来るので、ぜひ見てください。
 まずは「ブログ閉鎖の予告」を書き込みします。