goo blog サービス終了のお知らせ 

子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

うさぎぷっく-ゆれ

2006年12月08日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
20:30ごろ、夜ごはんをあげに行ったら、寝ていたぷっくがまぶしそうに目を開け、体が少しゆれていた。 ごはんだけあげて、そっとしておいた。しばらくして行ってみたら、元気にしていたので、キャベツに薬をかけてあげたら、すぐに食べはじめた。 その後はふつうに元気だった。よかった。薬:グリセリン1ml(写真は別の日に撮ったもの) . . . 本文を読む
コメント

うさぎぷっく-ゆれ

2006年11月28日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
20時、ごはんをあげに行ったら、干草を食べようとしているぷっくがちょっとよたついていて、ゆれぎみ。少しなでて、そっとしておく。その後、元気そう。23時ごろ、外に出して動かす。ふつうに元気。夫と私といっしょに遊んだ。うんちもたくさんしたし、大丈夫。薬:グリセリン1ml . . . 本文を読む
コメント (2)

うさぎぷっく-やや不調

2006年11月25日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
夜ごはんをあげに行ったら、「うん?ちょ~っと緊張気味かな?」という感じがした。気のせいかと思っていたら、夜の遊びのときも、初め警戒ぎみだったそう。いつもならすぐにひざに飛び乗ってくるのに、しばらく離れたところでボーッとしていたらしい。でも、後半は元気になった。夫が言うには、こういう感じのときは、しばらく後に調子を崩すパターンになることが多い。水、気温、干草切れなどにしばらく気をつけておくようにしよ . . . 本文を読む
コメント

うさぎぷっく-警戒ぎみ

2006年10月18日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
20:30ごはんをあげに行って、電気をつけたらぷっくがまぶしそうに目をつむっていた。少し近づいたらちょっとよろける感じだったので、ごはんはあげたけど、刺激しないようにした。 . . . 本文を読む
コメント

おだやかぷっく

2006年10月16日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
今日は夫がつかれていて、ピンチヒッターで私がうさちゃんたちと遊んだ。久々… . . . 本文を読む
コメント

うさぎぷっく-ちょっと元気なし

2006年10月12日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
20時、ごはんをあげようとしたら、ぷっくがちょっとぐたっとしていて、肩で息してる感じ。もし、近づいてガタッと発作になったらよくないと思い、ごはんは後回しに・・・。 夜の遊びの時間ははじめはあまり動かなかったけど、徐々に元気になり、元気ハツラツに よかった。。。この日のみんなはさまざま!ぷっくをいつもとちがって1番に出したら、ナナちゃんは「なんでぷっくちゃんが先なのよ、いつも私の方が先でしょ!」と . . . 本文を読む
コメント

ごきげん

2006年10月11日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
ぷっく、だるいのか?いえいえ、気候がいいためか、なんか気分がよくてこうしてるようですいい顔してるでしょ?こんなかっこうでくつろぐぷっく、なんともキュートです . . . 本文を読む
コメント (3)

うさぎぷっく-キュー

2006年09月29日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
20時 ごはんをあげに行ってぷっくのケージをあけたら、寝起きのぷっくが起きようとした拍子に体がキューっと縮こまってしまった。薬:セルシン半袋、グリセリン1ml元々、寝起きと寝入るときに発作が起こりやすいので、そのケースだと思う。しばらくなでていたら、毛繕いを始めて元気な表情になった。夜も元気に遊んだ。以前、発作がよく起こってたころは明け方とか夕方の寝てるときや起きそうな時間帯に近づくのがはばかられ . . . 本文を読む
コメント

うさぎぷっく-発作

2006年09月23日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
18:30 ガタンと音がして、行ってみるとぷっくがぐったりして、心臓もヒクヒクしている。あまり刺激しない方がいいと思い、ケージ内でしばらくなでる。心臓の動悸はあまり変わらないが、ある程度マッサージしたので、そっとしておく。遊びの時間は発作の症状は治まっていて、甘ったれモードでひざの上に乗ってばかり。うんちはふつうのが10粒ほど。あまり走ってないのでそれほど出ないが、運動量に比例してうんちも出るよう . . . 本文を読む
コメント

うさぎぷっく-心臓音速い

2006年09月20日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
19日 22時 ケージでコロンして、体がぐたっとなる。外に出してからも隅の方へ行く。心臓がドキドキいっている。薬:セルシン半袋、グリセリン1ml18日の夜、野菜をあげにいったら、何かちょっと警戒ぎみで興奮している感じだったので、気になっていた。昨日(19日)の夜、うさぎたちの遊びタイムがはじまったころにはふつうだった。こうちゃんが終わって、ナナちゃんを出しているときにケージでコロンして、何か体の力 . . . 本文を読む
コメント (2)