子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

伝統って。。。

2007年01月31日 | 私の周辺
今月いっぱいで有線を解約するので、MDにたくさん取りだめしていて、「日本の伝統音楽」というのを聞きながら記事を書いていました。 高校時代までは地元でお琴を習っていました。 親師匠のそのまた師匠に大きな演奏会などでお世話になりました。とても厳しい先生で、本当にこわかったです・・・ いい子、いい子で高校まで来た私には高校時代に反抗期が来ました。 そして、伝統芸能の世界にもとっても反発心が強くなってしまいました。 思い返せば恥ずかしいぐらいにばかなことをよく考えていました。 . . . 本文を読む
コメント

バイバイ!

2007年01月31日 | 子ども
最近のいっちゃん。 私が出かける格好をしてコートなど着はじめると、たぶん出かけることがわかっている。お出かけは好きじゃないかな?と思っていたけど、いっちゃんにもコートを着せてベビーカーに乗せてもいやがらない。でも、ベビーカーに縛りつけられる時間が長いと、飽きて泣きはじめるけど おそらく、いっちゃんの目に映る景色は、印象派のぼや-っとした感じではなくて、遠近法みたいにひとつひとつに焦点が定まってきて、そしてそのものがどんなものなのか、じっくり観察しはじめているんだと思う . . . 本文を読む
コメント

うさぎぷっく-2007年1月のぷっく-

2007年01月31日 | うさぎぷっくの<月毎>健康記録
・2007年1月発作なし・換毛激し今年から、ぷっくの月ごと記録もつけることにしました。全体的なバイオリズムの様子がわかるように。今月は元日一泊、私たち一家が帰省で留守にしていて、翌日夫が帰ってきてからの一週間は少し緊張ぎみ、警戒ぎみだったようです。ひざにも乗らなかったみたい。お腹の調子もやや不調だったようです。夫が言うには、ペレットを2日分、多めに入れてきたので、一気に食べ過ぎてお腹の調子が少し悪 . . . 本文を読む
コメント