子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

冷凍食品

2006年07月31日 | 子ども

子どもが生まれるまでは冷凍食品なんてほとんど買ったことがなかった。でも、生後2か月では買い物にも行けず、生協の宅配サービスを利用することにして、いろいろ注文している。

中にはパンフレットでは大きさがわからなくて、来てみたら「え~?こんなに小さいの~?だまされた・・・」なんてのもあるけど、子どものきげんを見て、その合い間に家事していたら自分の食事を作るひまが取れない・・・
で、冷凍のとろろいもとか、オクラ・トロロイモきざみ(写真)などを流水で解凍して一品に加える。他にもいろいろ買ってます

一応、栄養価もある程度保てるらしいので、お茶漬けとかパンのみ、になるよりはいいでしょう
これもわが家の新しい文化ですね~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀河鉄道の夜 | トップ | ガンガン!ぷっく »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うむ。。。 (えびママ)
2006-08-01 01:23:30
我が家も冷食デビューしました・・・

きっかけは、パパのお弁当

朝のお弁当にかける時間がどれくらい取れるかわからないので、

簡単に済ませられるので

でも、生協のだと安心そうですね。

そういえば・・・

妊婦中、助産師さんに「冷食のほうれん草とかいいですよ」と言われた気が。。。

便利なものは使わなくてはねー



そうそう、子守唄はたぶん結構ポピュラーな

「ね~んねん~ころ~りよー

 おこ~ろ~りよ~

 坊やは~よいこ~だ

 ねんね~し~な~(以下アドリブ)」 

です

でも、夏川りみの「童神」のCDをかけると寝るので

そっちを覚えようかなぁと考え中。

はやく定着させねば・・・
返信する
えらいなあ (3うさの母)
2006-08-01 12:29:45
お弁当作ってるんですか?

えらいですねえ!

うちは会社でお弁当が出るのでラッキーでした・・・

朝も授乳中だったり、寝ていたりなので、

ひとりでテキトーに食べてもらって寝ぼけ眼で

「行ってらっしゃ~い・・・」です。



「童神」、やっぱりほんとうにいいんですね~聞かせてみようかな。
返信する

コメントを投稿