子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

水ぼうそう脱出!

2010年02月03日 | 健康手帳
先月末、保育園で水ぼうそうが流行り、予防接種していたはずのいっちゃんもかかってしまいました
熱は初日微熱、翌日37度後半、また翌々日微熱、あとはブツブツの最後の一個がかさぶたになるまで、外出は控えるように、登園はできません、と

今日、病院へ行って治ったという診断書をもらい、やっとおでかけもできるようになりました

私は・・・
一年に2~3回あるかないかのひとりの時間を楽しみにしていたのに、潰れました。トホホ・・・。
職場が休館日中で、2日ほどいっちゃんのみ登園、私は休みのはずだったのに。
まあ、おかげで欠勤せずには済みました

それなりにブツブツ出てたけど、これでも予防接種のおかげで軽く済んだ方なのかな。
まあ、無事治ってよかったです。
水ぼうそう一つ取っても、熱性けいれんの出る子は、けいれんを誘発するお薬があるらしく、それは出さないでおきますと言われました。
いろいろあるね。

写真は私の実家でお正月に撮った写真です。
雪のホーム、ロマンチックですね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大きな子育て | トップ | 書くこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿