4月12日(火)13:00より、全戦没者追悼法要をお勤め致しました。
今日は有縁の方々にお参りいただきました!
追悼の前でお勤めいたしました!
本堂に移り、開会にあたり、仏壮会長挨拶
慈光会会長挨拶
お勤めが始まりました!
正信偈を十二礼の節でお勤めしました。
遺族会長お焼香
参拝者全員がお焼香いたしました。
住職挨拶
大柿町遺族会長 挨拶
ご講師は、山口県下松市 勝賢寺住職 森田義見師です。
今日はたくさんの方々がお参りされました。
諸行無常・諸法無我をテーマに、私たちの身近なたとえを通して、お話しいただきました。
晩席は、7時半より、お勤めいたしました。
「十二礼」をお勤めしました。
ようこそお参りいただきました。
諸行無常ー思いがけない病で命をおとしていく等、人生何ができわくかわからない。
諸法無我ー人生思い通りにならない!
だからこそ、往生浄土と生きていく人生を、私に開いてくださっているのですね。
森田先生は、人間観察・人物描写がするどい方です!楽しくおもしろく人間模様をお話し下さいました!
お聴聞のあとは、仏教讃歌を歌う会、南無の会の練習をいたしました