えーと、今日は一日、大阪日本橋で『日本橋ストリートフェスタ』っていうのをやってたわけですよ。恵比寿町付近の堺筋通りを歩行者天国にして、お祭りみたいにやってみよう!っていう、商店街活性イベントなのです。2時からはレイヤーたちのパレードもあるということで、どんなものかと興味本位で見に行って来ました。
日本橋に到着したのが1時、車にぶつけられた!と大声で騒いでいるおっちゃん(でも車より元気そう)を見物したり、虎で買い物してたりとぶらぶらしていたらアッという間に2時です。地下鉄恵比寿町駅付近まで行くと、すでに車道いっぱいの人・人・人。あんまりお客さんいないかもって思っていたのに、予想外の人出です。予定時間になると、南の方から何かがやってきました!!さてっ、最初は何がやってくるのでしょうかっっ!! えーとえーと・・・鉄人28号です・・・人形ですね、、、なんか普通の台車に乗ってますけど、、、、商店街のおっちゃんが手で押してます・・・次・・・も人形です・・・次・・・も・・・・っていうか全部手押し車に人形乗せて押してるだけ、、、なんか切ない光景です、、、、
あ、一連の台車をweblogに載せておられる方がいらっしゃいました
ひょっとしてレイヤーの人たち来ないのかと思っていたら、しばらくしてやって来ました。やっと真打ち登場か!?と思いながら見ていたら、ぞろぞろ~っと、パレートというより、。ただ歩いてるだけの皆さんが20人ぐらい目の前を通り過ぎてゆきます。固まって歩いているので、集団が通過するのもあっという間です。パレードにつきもののBGMも流れていないので、ホントに歩いてるだけ、、、、、。手荷物持ったままなのも涙を誘います。むむむ、これは一体、、、、
どう評価したものかと固まっていると、しばらくしてまた別の一団がやってきました。これまたレイヤーの皆さんです。SEEDとか格ゲーとかいろいろ混ざってますが、これまたひとかたまりに歩いているので、もひとつグループ分けがはっきりしません、、、、っていうかこれって段取り間違ってませんか(´・ω・`) もうちょっとこう、パフォーマンスしてもらうとか、音楽つけるとかしようよ、、、。
15時になったので、気を取り直して特設ステージへ。吉本の芸人さんたちが、串田アキラ氏をゲストに迎えて1時間のトーク・ショー。パレードの反動なのか、これはなかなか!なかなか面白かったのです
。バッファロー吾郎とか、ストリークとか、俺様が吉本芸人を全然知らないせいもあって、全然期待していなかったのも1つの要因でしたが、さすがプロというべきか、ちゃんと日本橋系のネタを拾って話を繋げてゆくところはすごいっ、と素直に感心です。バッファロー吾郎がキン肉マンネタになると俄然盛り上がったり、メイドカフェ経験者が妙に多かったり、吉本もしっかり適材適所で人材を送り込んでくるのだなぁ、、、と、あの事務所の芸人層の厚さを再認識。お陰でこの1時間は楽しめましたが、全体としてはフェスタもうちょっと頑張れ~!!です。お客さんがあれだけたくさん来てたのに、イベントらしいイベントが少なくって、なんだかわかんないうちに終わっちゃった人も結構いたんじゃないかなぁ。
で、メイドカフェといえば、せっかく日本橋まで出かけたので、トーク・ショーが終わってから性懲りもなくいってきましたですよ。E-メイドに入ろうとすると、さすがお祭りの日だけあって大入り満員、こりゃダメか~と思ったら、メイドさんAがやってきて、「席があいたら呼ぶので携帯番号を教えてくだされ」とのこと。む!!つまりこれはアレですかっ!!しばらく待っていたら電話がかかってきて、「旦那様、お席がご用意できました」と言ってもらえるナチュラルに幸福な流れにっ!? これは例え30分待たされたとしても待つ価値ありに二重丸っ!! 当然ながら予約GOですっっ!! んでんで、20分後、かかってきました旦那様コールがっっ!! ひゃっほぅっ!!!
ピッ(電話とる音)
俺様:「もしもし(〃▽〃)」
メイドさんA:「○△×(←名前)様、お席がご用意できました」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
旦那様って呼んでくんなきゃイヤじゃん
帰りに高田総裁のジンギスカン料理店『モンゴリアンチョップ』を見学しました。今度いってみよう
日本橋に到着したのが1時、車にぶつけられた!と大声で騒いでいるおっちゃん(でも車より元気そう)を見物したり、虎で買い物してたりとぶらぶらしていたらアッという間に2時です。地下鉄恵比寿町駅付近まで行くと、すでに車道いっぱいの人・人・人。あんまりお客さんいないかもって思っていたのに、予想外の人出です。予定時間になると、南の方から何かがやってきました!!さてっ、最初は何がやってくるのでしょうかっっ!! えーとえーと・・・鉄人28号です・・・人形ですね、、、なんか普通の台車に乗ってますけど、、、、商店街のおっちゃんが手で押してます・・・次・・・も人形です・・・次・・・も・・・・っていうか全部手押し車に人形乗せて押してるだけ、、、なんか切ない光景です、、、、

ひょっとしてレイヤーの人たち来ないのかと思っていたら、しばらくしてやって来ました。やっと真打ち登場か!?と思いながら見ていたら、ぞろぞろ~っと、パレートというより、。ただ歩いてるだけの皆さんが20人ぐらい目の前を通り過ぎてゆきます。固まって歩いているので、集団が通過するのもあっという間です。パレードにつきもののBGMも流れていないので、ホントに歩いてるだけ、、、、、。手荷物持ったままなのも涙を誘います。むむむ、これは一体、、、、

15時になったので、気を取り直して特設ステージへ。吉本の芸人さんたちが、串田アキラ氏をゲストに迎えて1時間のトーク・ショー。パレードの反動なのか、これはなかなか!なかなか面白かったのです

で、メイドカフェといえば、せっかく日本橋まで出かけたので、トーク・ショーが終わってから性懲りもなくいってきましたですよ。E-メイドに入ろうとすると、さすがお祭りの日だけあって大入り満員、こりゃダメか~と思ったら、メイドさんAがやってきて、「席があいたら呼ぶので携帯番号を教えてくだされ」とのこと。む!!つまりこれはアレですかっ!!しばらく待っていたら電話がかかってきて、「旦那様、お席がご用意できました」と言ってもらえるナチュラルに幸福な流れにっ!? これは例え30分待たされたとしても待つ価値ありに二重丸っ!! 当然ながら予約GOですっっ!! んでんで、20分後、かかってきました旦那様コールがっっ!! ひゃっほぅっ!!!
ピッ(電話とる音)
俺様:「もしもし(〃▽〃)」
メイドさんA:「○△×(←名前)様、お席がご用意できました」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
旦那様って呼んでくんなきゃイヤじゃん

帰りに高田総裁のジンギスカン料理店『モンゴリアンチョップ』を見学しました。今度いってみよう
