あけまして【おめでとう】2日目です、皆様いかがお過ごしですか?
今日はぼけら~っと駅伝を見ております。普段ゲーム三昧の生活だと、実家に帰ったときにやることないですよね~。周りはサッカー天皇杯とかバスケとかラグビーとかで盛り上がってますが
そんな正月でも駅伝は毎年見ているので、とりあえず昼までこれで時間をつぶしてます。
12月末でオンラインゲーム『FF11』を正式引退しました。1年ぐらいまえからほとんどログインしなくなっていたのですが、フレにさよなら言ったりせっかくレベル上げしたマイキャラ消すのがなかなかに忍びなくて□eにお金を払い続けてました。さすがにこのままだとアレだな~と思って、年末を丁度いい機会に登録抹消です。
んで、個人的な引退後レビューをば
足掛け3年に及んだFFでしたが、ジュノデビューあたりまでは【とてもとても】楽しかったです。一緒にプレイ始めたリアルフレと申し合わせてサンドリアでキャラ作成、最初は二人でロンフォールでゴブリンとかちまちま倒していたのが、だんだんフレも増えて一緒に砂丘でレベル上げを繰り返して、お金を出し合ってLSパールも買いました。仲間のレベルが20になった日に、意を決してみんなでジュノへ出発、バタリアで虎に出会って立ち往生していたのを、高レベルのガルカさんに助けてもらって命からがらジュノ到着、この時の感動はリアルでもなかなか味わえないものがありました。FFすげ~っ、サイコーっ!!って思っていた頃です。なにせ仕事から帰ったら即ログイン&翌日フラフラになりながら出勤の繰り返しで、正直ちょっとヤバイかも;;とか思ったことさえありましたから
微妙な感じになってきたのは2年目あたりからです。LSのリーダーだった人が、自分のプレイに自信をなくして
半月ほどプレイを休止、その間に徐々にメンバー間のレベルが開き始めました。レベル20あたりまでは、ちょっと頑張れば横並びになれるFFですが、レベルアップに必要な経験値がだんだんと大きくなってきます。プレイスタイルでも、ひたすらレベルを上げたい人と、まったり遊びたい人ではペースが合わなくなって、リーダー復帰後のある日に大衝突。結局リーダーと意見の合わない人たちが抜ける形で分裂したのですが、人の減ったLSはなんだか中途半端で、プレイから1年半たった頃に別LSに統合されてゆきました。
俺様的にも、そんなゴタゴタに疲れてしまったのと、あの延々と同じ作業を繰り返すレべリングに耐えられなくなって、ログインのペースがだんだんと開くようになり、なんとなく合成スキルを上げたり、砂丘で初級プレーヤーのレイズナーとかやっていたりしていたのですが、リアルフレが結婚してログインのペースが極端に落ちてから、お互いほとんどログインしなくなっていました。
退会処理は12月中旬に行いましたが、月末まではアクセス可です。フレにメッセージを送ったり、手持ちのアイテムを処分したりしようと思って、2ヶ月ぶりにログインしてみました。ログインすると、キャラが出現したのはホラのゲート、どうやらテレポホラの後、そのままログアウトしたらしいです。サンドリアへ向かおうとチョコボに乗ったら、料金は驚愕の3000ギル!! 俺様がはまっていた頃は、どんなに値段が釣りあがってもせいぜい1000を超える程度だったのですが、いつの間に??ってかんじです。最近は物凄い勢いでインフレが進んでいるらしいですが、このへんもその影響なのでしょうか。
で、どうせ今月でなくなるお金だから、と思ってそのままチョコボでサンドへ。競売所前には以前と同じように沢山人がいましたが、見たことのない装備の人多数
手持ちアイテムを全部500ギルに設定して引退バザーを開いていたら、どこかの外人さんにあっという間に根こそぎ持っていかれました。白魔装備だったんですが、どう見ても暗黒騎士でしたね~。ジュノで売っぱらうのかな、まぁどっちでもいいけど
ちょっと興味が出て、競売所を覗いてみましたが、噂どおりのインフレっぷりにビックリ。風クリが5000ギルってどういうこと??? プレイ始めた頃は、1万ギルというのは大金でした。これならシグネットかけてロンフォールでクリスタル集めたらすぐ大金持ちじゃん・・・とか一瞬思いましたが、装備品の値段もえらいことになってて前言撤回です。チュニック8000ギルってマジっすか;; これはアレですね、これから始めようかな~とか考えている人は大変な苦労をすることになりそうです。
フェローぐらい手に入れてから終わろうかな、、、と思っていたFFですが、ソロプレイのためのフェローをゲットするクエスト自体、レベル40制限のBC戦が待っていると知って、それもあきらめました。3年前にであったフレの中で、まだ継続して遊んでいる人たちはみんなレベル70超で、結局レベル58でレベル上げの止まった俺様からはずいぶん距離が離れてしまいました。もう一緒に遊んだりは無理ですね。拡張々々でどんどん世界が広がってゆくヴァナディールは、散歩しているだけでも楽しいものがありましたが、とりあえずいったん終わらせようと思います。『アトルガンの秘宝』で、青魔道士が使えるようになったら、もう一度戻ってくるかも。
今日はぼけら~っと駅伝を見ております。普段ゲーム三昧の生活だと、実家に帰ったときにやることないですよね~。周りはサッカー天皇杯とかバスケとかラグビーとかで盛り上がってますが

12月末でオンラインゲーム『FF11』を正式引退しました。1年ぐらいまえからほとんどログインしなくなっていたのですが、フレにさよなら言ったりせっかくレベル上げしたマイキャラ消すのがなかなかに忍びなくて□eにお金を払い続けてました。さすがにこのままだとアレだな~と思って、年末を丁度いい機会に登録抹消です。
んで、個人的な引退後レビューをば
足掛け3年に及んだFFでしたが、ジュノデビューあたりまでは【とてもとても】楽しかったです。一緒にプレイ始めたリアルフレと申し合わせてサンドリアでキャラ作成、最初は二人でロンフォールでゴブリンとかちまちま倒していたのが、だんだんフレも増えて一緒に砂丘でレベル上げを繰り返して、お金を出し合ってLSパールも買いました。仲間のレベルが20になった日に、意を決してみんなでジュノへ出発、バタリアで虎に出会って立ち往生していたのを、高レベルのガルカさんに助けてもらって命からがらジュノ到着、この時の感動はリアルでもなかなか味わえないものがありました。FFすげ~っ、サイコーっ!!って思っていた頃です。なにせ仕事から帰ったら即ログイン&翌日フラフラになりながら出勤の繰り返しで、正直ちょっとヤバイかも;;とか思ったことさえありましたから

微妙な感じになってきたのは2年目あたりからです。LSのリーダーだった人が、自分のプレイに自信をなくして

俺様的にも、そんなゴタゴタに疲れてしまったのと、あの延々と同じ作業を繰り返すレべリングに耐えられなくなって、ログインのペースがだんだんと開くようになり、なんとなく合成スキルを上げたり、砂丘で初級プレーヤーのレイズナーとかやっていたりしていたのですが、リアルフレが結婚してログインのペースが極端に落ちてから、お互いほとんどログインしなくなっていました。
退会処理は12月中旬に行いましたが、月末まではアクセス可です。フレにメッセージを送ったり、手持ちのアイテムを処分したりしようと思って、2ヶ月ぶりにログインしてみました。ログインすると、キャラが出現したのはホラのゲート、どうやらテレポホラの後、そのままログアウトしたらしいです。サンドリアへ向かおうとチョコボに乗ったら、料金は驚愕の3000ギル!! 俺様がはまっていた頃は、どんなに値段が釣りあがってもせいぜい1000を超える程度だったのですが、いつの間に??ってかんじです。最近は物凄い勢いでインフレが進んでいるらしいですが、このへんもその影響なのでしょうか。
で、どうせ今月でなくなるお金だから、と思ってそのままチョコボでサンドへ。競売所前には以前と同じように沢山人がいましたが、見たことのない装備の人多数


ちょっと興味が出て、競売所を覗いてみましたが、噂どおりのインフレっぷりにビックリ。風クリが5000ギルってどういうこと??? プレイ始めた頃は、1万ギルというのは大金でした。これならシグネットかけてロンフォールでクリスタル集めたらすぐ大金持ちじゃん・・・とか一瞬思いましたが、装備品の値段もえらいことになってて前言撤回です。チュニック8000ギルってマジっすか;; これはアレですね、これから始めようかな~とか考えている人は大変な苦労をすることになりそうです。
フェローぐらい手に入れてから終わろうかな、、、と思っていたFFですが、ソロプレイのためのフェローをゲットするクエスト自体、レベル40制限のBC戦が待っていると知って、それもあきらめました。3年前にであったフレの中で、まだ継続して遊んでいる人たちはみんなレベル70超で、結局レベル58でレベル上げの止まった俺様からはずいぶん距離が離れてしまいました。もう一緒に遊んだりは無理ですね。拡張々々でどんどん世界が広がってゆくヴァナディールは、散歩しているだけでも楽しいものがありましたが、とりあえずいったん終わらせようと思います。『アトルガンの秘宝』で、青魔道士が使えるようになったら、もう一度戻ってくるかも。