5日の深夜、寝静まった頃を見計らい『アケボノ』2匹を分けた。
虐待を受けていた1匹を個室に移し休ませる。2日間は水面近くに漂っていたが、その後「生アサリ」を力無く食べるようになり、今は元気とは言い難いが「アサリ」を落とすと直ぐに向かって行き食べるようになった。ヨカッタ、ヨカッタ。
虐待をしていた1匹は「配合飼料」を食べる事を確認後、14日(水曜日)に「メイン水槽」へ。ここで試練。2匹の時はいつも優位の立っていたが「メイン水槽」では、順位は最下位。
15日(木曜日)は岩陰から出てくることが出来ずじっと息を潜めていたが、他の『チョウ』達は前を行ったり来たり。そして中を覗き込み威嚇。
16日(金曜日)の夜、餌を与えた時に岩陰から出てくるが追い回され元の岩陰に逃げ込むのがやっと。
昨日、今日と餌をやっと食べさせて貰えるようになったが、その姿を確認すると追い回された時に遣られた痕が「尾鰭」にクッキリ。勿論、食事が終わると岩陰に追いやられる。
堂々と泳げるようになるのは、いつの日か?
そして、この1匹が加わったことで「メイン水槽」内の「パワーバランス」が微妙に崩れたのか争いが多発しているような気がする。コマッタ、コマッタ。
虐待を受けていた1匹を個室に移し休ませる。2日間は水面近くに漂っていたが、その後「生アサリ」を力無く食べるようになり、今は元気とは言い難いが「アサリ」を落とすと直ぐに向かって行き食べるようになった。ヨカッタ、ヨカッタ。
虐待をしていた1匹は「配合飼料」を食べる事を確認後、14日(水曜日)に「メイン水槽」へ。ここで試練。2匹の時はいつも優位の立っていたが「メイン水槽」では、順位は最下位。
15日(木曜日)は岩陰から出てくることが出来ずじっと息を潜めていたが、他の『チョウ』達は前を行ったり来たり。そして中を覗き込み威嚇。
16日(金曜日)の夜、餌を与えた時に岩陰から出てくるが追い回され元の岩陰に逃げ込むのがやっと。
昨日、今日と餌をやっと食べさせて貰えるようになったが、その姿を確認すると追い回された時に遣られた痕が「尾鰭」にクッキリ。勿論、食事が終わると岩陰に追いやられる。
堂々と泳げるようになるのは、いつの日か?
そして、この1匹が加わったことで「メイン水槽」内の「パワーバランス」が微妙に崩れたのか争いが多発しているような気がする。コマッタ、コマッタ。