二日酔いを意味する英語の「はんぐおーば(a hangover)」
まあ“酔っ払い”の言うこと。by.NA-094
はんぐおーば
防犯意識と工作
NAには、趣味と言うより性癖に近いものが1つある。
「工作」だ。
材料は色々あるが、時々、目的意識もなく、工具を使いたくなる。
このアラームは、ここ2、3年ほど、お気に入り。
¥100Shopで売っているもので、ドアなど開閉部に設置する。
マグネット(磁石)と本体を固定し、開閉により鳴り出す便利なものだ。
本体は、マグネットセンサーとトランジスター1石(1個)の単純な構造で、
無駄が無い。
・・・だから安いのだが、マグネットセンサーの電極を引き出すことで、
電線を断たれると鳴るように改造した。
電線でループを作れば、ループが断たれると、鳴り出す。
この改造の利点は、マグネットセンサーと違って、
ドアが閉じても鳴り止まないので、異常を感知しやすいこと。
ドアだけでなく、広範囲を警戒できることの2点がある。
だが、良いことばかりでないのが、改造の問題点。
マグネットセンサーより、電線や電極部が経年劣化するのが早い。
そこで、ペットボトルに電極ごと組み込むつもりである。
これにより、ペットボトルが移動させれば、鳴り出すようになる。
「侵入者」もペットボトルを引っくり返したら鳴り出すので、かなり慌てるハズだ。
しかも、元通りにしても、鳴り止まないので、尚更。
完成したら、どこにでも設置できるし、目立たないので、防犯効果UPである。
※しかも、安くて、単純な構造なので、複数、準備できる。
さて、NAの家に知人や友人が訪れたとき、
勝手にループ内に侵入され、鳴り出して、大変な状況になった!
浴室や寝室に断りも無く入るのが問題なのか?
それとも、無数のアラームが設置されているのが問題なのか?
まあ問題は、色々である(?)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )