タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

今年、タイは2551年?

2008年01月04日 | タイの出来ごと、あれこれ
タイは基本的には仏暦を使いますので、本年から2551年に入りました。

仏暦はタイの他、カンボジア、ラオス、ミャンマー、スリランカなどの国々で使われていますが、お釈迦様が涅槃に
入った(釈迦の入滅)年の一年後を仏暦紀元にしていますので、西暦紀元前543年が仏暦紀元となります。
つまり、今年の西暦2008年に543を足せば仏暦2551年となりますので、543という数字は覚えやすいですネ。

仏暦は、ラマ6世によって導入されたそうですが(約100年前)背景の裏には、あらゆる仏教の研究をする上で
西暦を使用するより、仏暦を使用した方が好都合だったから、と言われているようです。

タイでは、国内の正式書類では仏暦を使ったり、商売上は西暦を使ったりとマチマチですので、不便さを感じると思い、
日本へも行ったことのあるタイ人に「タイは仏暦と西暦の二つを使っているので面倒でしょ?」と聞いてみましたら
「日本よりマシだ」と言われてしまいました。

「日本は、日本人しか分からない平成と西暦を使っているではないか、仏暦は同じ仏教の国々では相通じる」と・・・・確かに!

この「平成」という年号を、何のためらいも無く当り前のように使用していますが、「西暦2008年」と「平成20年」と
二つの独自「年号」を併用して使用しているのは世界中で日本だけだそうですネ。ワタクシ、気がつきませんでした。

国が発行する「切手は西暦」「貨幣硬貨は年号」等、所々で使い分けされたり、どちらでも併用されたり、何のタメライも無く
使用しています。でもこの併用は、タイから、世界各国から見れば「理解出来ない使い方」にはなるでしょうネ。

日本の年号は「大化の改新」が一番初めの年号とされているそうですが、「大化」から「平成」まで、日本の年号は
245個あったようで、改元は“天皇の交代や天災・戦乱・飢饉・疫病の時”等々に変えられたそうです。
「一世一元の制」が定められたのは明治の改元の時だそうですので、平均すると一人の天皇が2~3個の年号を
用いたことになり年号の寿命期間は約5年間だそうですヨ。 (百科事典から抜粋)

処で、タイでも徐々に西暦が主体と成りつつあり、仏暦の使用が減ってきているとは聞きますが、よく訪タイされる方々は
ご自分の誕生日が仏暦では何年になるか、知っておいたほうがいいかも?

今回は、タイの異変を云々言う前に日本のケースをよく吟味してからタイ人に質問なりをするよう、反省いたしました。ハイ!

どうも ワタクシ、まだまだ“日本が当り前 或いは 日本が正”という発想でタイの国々をみているのでしょうネ。
日本の常識は世界の非常識と、マタマタ言われてしまいます。


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト




最新の画像もっと見る

コメントを投稿