6日からはスタートした「ホンダ LPGA タイランド2021」は、コロナウイルス第三波の最中に
無観客で行なわれてきましたが、何とか今日 最終日を迎えることができますネ。 良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bd/1b6a90aee2f88af08a00e174c3ca4e33.jpg)
<ジュタヌガーン姉妹とパティ選手>
昨日のバンコク都の新規感染者は1,112人が確認されるなど、首都が毎日大変な時です。
それをバンコク都出身のパティ・タバタナキット選手が、4バーディー・2ボギーと
二つ伸ばし、通算18アンダーで単独首位をキープ。初日から首位を守り、完全優勝も夢では
ありません。バンコクの都民に、“皆さん、頑張って!” と励ましているように映っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/65/806b06d7933523c1608affe06048c2a5.png)
<パティ選手>
身体は決して大きくありませんが、ゆっくりとしたテイクバックから一気にフリ抜かれる
ティーショットの平均飛距離は2021シーズン三試合の消化時点で269.63ヤード(2位)と
ツアー屈指の飛ばし屋です。さらに飛んで曲がらない安定感を持っているのが強みですネ。
ショートゲームもパッティングもそつなくこなします、だから今の位置に居るのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/a6d4b8d30bf746c5dd277ffe87f5c95d.jpg)
<アッタヤ選手もよくついて来ています>
でも まだまだ油断は禁物です。2位から出たタイの18歳 アッタヤ・ティティクル選手と
3位から出たドイツのキャロライン・マソン選手が17アンダーで2位。メキシコのギャビー・
ロペス、ニュージーランドのリディア・コ選手が16アンダーで4位と続いていますからネ。
9位(13アンダー)のアリヤ・ジュタヌガーン選手まで5打差ですから まだ分かりません。
誰が優勝賞金24万ドル(約2,606万円)をゲットするでしょう。バーツで約745万バーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6a/7287218247a2e2323d9a6cc8911bb9e1.jpg)
<二人は良きライバルになりました>
個人的にはアッタヤ選手に勝ってほしいですねぇ~ パティ、アタッヤ選手 どちらが
勝利しても 15年の歴史の中で「ホンダ LPGA」で優勝する最初のタイ人選手になります。
またアッタヤ選手が優勝すると、米国 LPGAツアーにおいて、スポンサー招待の選手として
リディア・コ選手(2013年「CPウィメンズオープン」)以来、四番目の選手にもなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/79a00770eb3861659d9c3d9ab381cb6a.jpg)
<ジュニア時代は何度も勝っているアッタヤ選手>
彼女は、タイ西部のカンチャナブリ・ナコーンパトム県などと隣接し、ミャンマーと国境を有する
ラチャブリー県出身で、祖父や父の影響から6歳の時に、初めてゴルフクラブを手に取ったとか。
学生時代は、県内近郊にあるインターナショナルスクールに通っていたと聞いています。
昨日、“14歳4カ月という年齢にて欧州女子ツアーで優勝した” と触れましたが、アリヤ・
ジュタヌガーン選手も、初優勝したのは欧州ツアーで17歳の時でした。「天才少女アリヤの
再来」と言われたのは、こんなところにあったようです。 さぁ~ どうなるか 楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます