タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイの富豪も中国人!

2010年10月16日 | タイのこぼれ話
  
 今日は、どうでもいい大富豪のお話しです・・・(笑)

総資産が100万米ドル (約1億円、今は8千万円?) を超える世帯の割合が、最も高いのは どこの
国・地域かご存知です? ・・・ 香港の26.4%、つまり全体の4分の1の世帯が億万長者なわけですネ。 

2位はシンガポール (23.3%)、3位スイス (22.3%)、4位デンマーク(17.9%)、5位は英国 (15.6%)
なんです、ってヨ。 但し この数字は、株や不動産価格の急騰が追い風となっていた時の数字ですから
その後の急激な下落もあり、今年は順位と数字が変わっている可能性も指摘はされていますがネ・・・

    
<香港の富豪一人当たりの平均資産額は540万米ドルとか…>

 今やタイや日本へ、ドシドシ押し寄せている中国人、中国の富裕層として定義できる年収25万元 
(約350万円) 以上の世帯が、毎年平均 16%のペースで増加している中国… 2015年には400万
世帯を超えるとの予測 (コンサルティング世界大手の米マッキンゼー調べ) が出ています。 

人数だけを見れば米国、日本、英国に次ぐ世界第4位の規模だそうです。 更にパワーを感じるのは、
中国で富裕層に位置付けられる消費者のうち約80%が、45歳以下に集中しており 日本の19%、米国の
30%を大きく上回っているんだそうです。 これじゃ~日本も敵いっこありませんよねぇ~

 
  <どこまで続く中国パワー、何でもN01に…>

 タイの経済も牛耳っているのは中国人だと、よく言われますが、まさにその通りで 先月に米経済誌
フォーブスがまとめた2010年版の 「タイの富豪40人」 でも、全員が中国系タイ人でしたものネ。

そのトップ3は、1位がタニン・ジアラワノン(謝国民)氏(71)で、主要企業は食品大手CPF、タイで
セブンイレブンを展開するCPオール、携帯・固定電話を手がけるトゥルー・・・等々、 資産は70億ドル。

       
<今やタイのセブンイレブンは5千店舗以上…>

2位はチャリアウ・ユーウィタヤー氏(78)で、ドリンク剤 「レッドブル (クラティンデーン) 」 の
創業者で資産42億ドル。 1976年に 「クラティンデーン」 を開発し、1987年にオーストリア人
ビジネスマンと合弁でヨーロッパでの生産・販売を始め、大ヒット商品となりました。
 
 
 <欧州ではカーレースのスポンサーにも…>

3位はジャルーン・シリワタナパクディー(蘇旭明)氏(66)で、タイのアルコール飲料最大手タイ
ビバレッジ、不動産大手TCCランドなどを所有し、資産41.5億ドル・・・ 

 
    <すっかりお馴染チャーンビール…>

興味深いところでは、2006年のクーデターで失脚し、2008年に汚職で実刑判決を受け国外逃亡中の
タクシン元首相(61)は3.9億ドルで23位でした。 富豪40人の資産の合計は360億ドルとの事。

このリストには含まれていませんが、タイのプミポン国王(82)は、フォーブスの 「世界の王族資産番付」で 
今年まで3連覇し、資産総額は不動産、上場企業株式を中心に約300億ドルに上るんだそうです。
誰がどう稼ごうが、どうでもいいことでしたネ。 失礼しました!  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿