タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

選挙妨害で、ホンダ LPGA 心配になってきた ・・・

2014年01月27日 | タイの出来ごと、あれこれ
  
 昨日 セブンイレブンでビールを 買おうとしたら、選挙でアルコール類は売れないと言います。

「うぅ なぜだ?」 と思いきや、そうでした。 昨日26日は、下院解散にともなう総選挙 (2月2日)の
不在者投票が行なわれていたんでしたネ。 すっかり忘れていました、投票権が無いとこうなります。
タイでは、選挙の前日夜から当日の日付が変わるまで、酒類の販売は禁止されていますからネ。

 
 <不在者投票選挙は中止されました…>

 が、昨日は 早朝からグループに分かれ投票所となっている役所や学校、寺院に押しかけ、投票を
やめるよう反政府デモ隊が投票所を 包囲するなどの妨害活動を 展開しました。 50カ所設けられた
投票所の職員に 避難するよう指示が出され、ほとんどで投票が中止となってしまったようです。 

しかも、反政府デモ隊と政権支持派の衝突も発生しており、デモ隊リーダーの1人が、市内の
投票所近くで、演説中に何者かに銃撃され死亡、9人が負傷してしまいました ・・・・

不在者投票なんて、大した数ではないと思いきや、有権者のうち210万人以上が登録していたんですネ。
ちなみに、タイの有権者総数は約4,900万人ですから約5%に当たります。 それで妨害もアチコチで
行なわれたのでしょうか。 政府は、投票できなかった人は2月2日に投票するよう言っていました。

 

が、ついに 銃殺という行為が出てしまい、これはいけません。 一般人であるタイ人同士の殺し合い
ですからねぇ~  変な方向に行かなければ良いんですが、ちょっと心配になって来ました …

 これで、昨年の11月30日~1月26日までの反政府デモによる死者は11人、負傷者は570人以上で
このうち20人が、昨日の時点で入院中だといいます。 テレビ報道では、プミポン国王夫妻が反政府

 

デモで死傷した市民・警官らに対し、葬儀代とバンコク都庁管理下の病院での入院治療費を 提供して
いることが 明らかになりました。 タイらしい素晴らしい話なんですが、これ以上 言えません ・・・・

2日の選挙の日程に関しては、憲法の規定を 理由に延期を 拒否してきたインラック首相でしたが、
憲法裁判所が延期することは可能と判断したことから、28日に選挙管理委員会側と協議を 行なうとか。

 

選管は、妨害などを 理由に選挙の実施を 3カ月延期するよう提言していますが、政権側はデモの
収束を 延期の条件に掲げ、今の所 双方とも譲りません。 選挙となれば、また 銃撃もあるかなぁ~

 不在者投票日でさえ、こうですから 今の政府の弱腰では、きっと 延期になるでしょう。

こういった銃撃戦が行なわれてくると、テロに敏感な米国ですから 2月20日から開催される
ホンダ LPGA ツアーの中止が心配されます。 市内から 「2時間も」 離れているパタヤでの開催と
言っても、テロで痛い目に遭っている米国では、「2時間しか」 離れていないと、思うでしょうしネ。

 

 昨年の宮里藍プロは、ツアー終了後、シンガポールへ向かう途中 交通事故に巻き込まれ、大事を 取って
シンガポール戦は、棄権しています。 そんなことが、頭に蘇る昨日の不在者選挙騒動でした。  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿