タイの5月中旬、猛暑の後の雨季到来と 鬱陶しい季節が続きますが、そのご褒美に美味しい果物の
恵みが タイの人々の鬱陶しい気持ちと機嫌を 癒してくれます。 そう、4月~6月は果物のシーズンです。
マンゴーに続いて、誰が付けたか 「果実の王様」 ドリアンも、果物屋の店先に 所狭し と並びます。
果実の王様ドリアン、ワタシも大好きな果物の一つ、タイ正月の4月から市場に出回り始め 6月頃までが
旬でしょうか… 嬉しい、嬉しい季節到来で~す。 でも 食べ過ぎに注意しないとネ。(笑)
ドリアンは、強い甘味があり 精力増強にも効用があり 栄養豊富な為、かつては女性達から 「悪魔の
フルーツ」 とも呼ばれていたとか、王様だの 悪魔だの、なぜに そんな呼ばれ方を するの? それは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/1250aca7426eb9298223989650fd5522.jpg)
味覚: 食べて味を知ったら止められない。 よく昔から中国人は 「女房を質屋に入れてでも食べたい」 と言わしめる。
臭い: 芳香か悪臭かは、人によって変わるが、ホテル、機内への持込が禁止されている程、強烈な臭いを 持っている。
危険: ドリアンの実を 覆っているトゲが鋭くて硬く、素手で取り扱いを 間違うと大怪我をする。
またカロリーが高く、果実と思えないほど精も強く、アルコール類と一緒に食したら死ぬと言われている。
これだけ個性が強ければ “果実の王様” と言えども、タイの王様と違って万人からは愛されません。(笑)
ドリアンが本当に美味しいのは、熟して木から自然に落下したものが一番と聞きますが、タイが世界一の
生産国になります。 (ドリアンが生産されているのは東南アジア・南アジアくらいですが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/1805861af784aed02fb2518a59eed238.jpg)
昔は ドリアンの品種は数十種類あったようですが、今はモントーン、チャニーカイ、カンヤーオの三種類に
占められ モントーン、チャニーカイで90%、中でもモントーンが主流のようです。 モントーンの産地は
パタヤの先のラヨーンの東に位置するチャンタブリ県も大きな産地の一つです。
スイカのように棒で叩いて熟しているか見極めろ、未熟だと詰まった音がし、熟すと肉が縮むので
内部に響く、匂いが苦手な人には、完熟する前の果肉が まだ 固めのものを 選べ、手でつかんで指が
入り込まないような固さの物が、好い香りで美味しい… 王様だけに食べられ方もうるさい… (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/8e0459fea64cc32edaa538955ff52f32.jpg)
今では、一年中食べられるようになりましたが、味や価格で言えば やっぱり 旬の物には適わない、
もし 今の時期 訪タイの予定がある方、苦手な方も、この季節に是非トライして頂きたいものです。
でも 最初の味が肝心です。 運悪く出来損ないに当ると 「何が美味しいんだ!」 ということで、
二度とドリアンを 食べる気が起きなくなるでしょうから… 初めて トライするに無難なのは、
スーパーなどで売られている切り身のパックが良いかもネ・・・
ドリアンの話し、もう少し 明日に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
タイよりも滞在日数の少ないマレーシアの方が何度か美味しい物に出会っています。(いずれも屋台ですが)
個人的にスーパー物は中途半端な気がします。
初めて食べられる方は無難なのかもしれませんがね
それとバンコクの街中では中々ドリアンを売っている屋台なんて巡り逢えませんよね!?
私は短期滞在者なのでもし情報をお持ちなら教えてください
今の時期は、ドリアン売りが屋台を引っ張って、街中にいると思いますが・・・
タイに来られた時は、どこにお泊りでしょう?
大きなホテルの廻りには、売りに来ないかも知れません。
私が住んでいるスクンビット通りの22界隈では、毎日 見かけます。
果物屋では、マンゴーが美味しいトンロー入り口の果実屋も、いいドリアンを売っていると聞いていますが…