29日・30日の大潮のヤマ場も 過ぎ、チャオピヤ川近くにある王宮やチャイナタウンなど由緒ある地域の
一部が 一時的に浸水されましたが、何とか 繁華街・中心街などへの水害は免れそうで、ヤレヤレです。
そうとは言え、まだ バンコク市に相変わらず危機感があるのは同じです。 大潮による心配はピークを
過ぎましたが、中部アユタヤなどを 大洪水に巻き込んだ大量の水がゆっくりと南下を 続け、ドンムアン
空港を 水没させながら、バンコクの中心部まで20キロ以内の地点に到達していますからネ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/bd36406bc1364a68714b38b2fc6307b4.jpg)
<BTSアソーク駅と地下鉄スクンビット駅を 繋ぐターミナル21…>
それとは裏腹に、BTSプロンポン駅からアソーク駅を 歩いてみると、いつもより車が少ないのと、家や
商店の前に土のうが積んである以外は、普段と変わらないスクンビット通りです。 そのついでに
アソーク交差点の一角に、10月11日 ソフト オープンしました「ターミナル21」 に行って来ました。
バンコク市内に 数多くの複合商業施設があると、色々と考えるものです。 何がターミナルかと言うと
ここは、フロアごとにローマ、パリ、東京、ロンドン、カリブ、イスタンブール、サンフランシスコ、
ハリウッドと云った 世界の有名マーケットストリートを テーマにした、買物のターミナルなんですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/b47ff97a9af69c90c513c9b24120842f.jpg)
<東京を イメージしたフロアは 2階だったかな…>
しかし ここは人が集まりますヨ、きっと … BTSや地下鉄の駅と接続しているショッピングモールは 結構
ありますが、このターミナル21は BTSアソーク駅と地下鉄スクムビット駅、二つに接続される場所です!
通勤客や外国人在住者・旅行者など10万人近くが 行き来し、また 同交差点は、市内でも最も交通量が
多いエリアでもありますからねぇ~ なんでも 1日4万人~5万人の利用者を 見込んでいるとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/7dd4ad2ce396e9bd6b8408512a51d9c9.jpg)
<フードコートで賑わう人達、郊外は洪水被害で大変だけど…>
「世界中の有名都市の魅力を 凝縮した最新の商業施設」 という謳い文句だけあって、確かに ファッション
レストランからエンターテインメントまで充実しているように感じはしますネ。 でも フロアごとに異なる
異国情緒が楽しめるか どうかは、どうでしょう? 皆さんも 直に 観に行って判断して下さいませな・・・
ホテル機能を 持った20階のサービスアパートメントとショッピングモール9階から構成される建物で
スーパーマーケット・50店以上のレストランやフードコート・600店以上のブランドやファッションの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/5f6ae40727ee7e97faa80ba80f7d5e37.jpg)
<既に何軒目? ここにも大戸屋が出店している…>
ショップが出店しています。 4階かな、レストラン街には ココ壱番屋のカレー屋・富士レストラン・
8番ラーメン・大戸屋・吉野家・東海焼肉 … … 等々の日本食系のレストランも多数出店する予定です。
上層階には八つのホールを 持つ映画館やフィットネスセンター・スパなどもあり、中産階級の幅広い
層を ターゲットに開発した大型複合商業施設ですネ。 いや いや また 大変な施設が出来たもんです!
このエリアは 普段でも酷い交通渋滞、これから スクンビット通りの渋滞が思いやられます。
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/e/259.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます