いやぁ~ 参りますねぇ~ タイのコロナウイルス感染者が昨日は188人増の599人に …
勢いが止まるどころか、過去一週間で5倍以上に激増しています。6割はバンコク市内で
確認されていますが、やはり ムエタイが行なわれたルンピニースタジアム(3月6日)で
集団感染(クラスター)が発生していたようです。それが第二・第三次感染となり、現時点で
ムエタイ絡みの感染者数は、観客やその家族など合わせて125人に上っているといいます。

125人は、タイの感染者数が599人ですから2割にあたります。同スタジアムでは既に、数百人が
感染している恐れもあるといいますから その数はさらに増える可能性が高くなっています。
その上、昨日から4月12日までの三週間の間、仕事がストップした人たちの帰省ラッシュが
始まっています。政府は人の移動を制限するために、わざわざ多くの人が帰省するタイ正月の
休みを延期しましたのに、今となっては逆効果です。商業施設の閉鎖が始まったことで、正月休みの
前倒しになってしまいました。帰省することで、地方にも感染を拡大させてしまう恐れも出てきました。

バンコク 及び 近隣5県内(ノンタブリ県・ナコンパトム県・パトゥムタニ県・サムットプラカーン・
サムットサコーン県)のゴルフ場が、来月12日まで閉鎖されたのは、周知のとおりです。
それでもプレーしたい人は、シラチャ・パタヤやホアヒン方面へ行くしかありません。が、
バンコク近郊からのゴルファーが増えれば、ゴルフ場自ら閉鎖するコースも出てくる
でしょう。 行く前には必ず、確認をしてゴルフ場へ向かった方が良いでしょうネ。

2011年の大洪水の時は、バンコク近郊でプレーできずシラチャ・パタヤのゴルフ場など混みあい
ました。ですが今回は、新型コロナウイルを持ち込まれては堪りませんから。嫌がるでしょうネ。
タイのローカルツアーはもちろん、アジアンツアーも3月中旬からタイ・インド・バングラデシュ・
マレーシアと4試合連続で延期されています。現時点でのツアー再開予定は、早くて4月30日に
韓国で開幕する「GS カルテックス メキュンオープン」です。が 現在、韓国での感染者が
8,897人(死亡者104人)となっており、1カ月先でも ゴルフ大会どころではないでしょう。

<チョ・ミンタンCEO(左側)>
アジアンツアーのチョ・ミンタンCEOは、コロナウイルスの影響で開催を危ぶむ声が上がっている
東京オリンピックについて、「通常開催は非現実的」との見解を述べてニュースになりましたネ。
現時点では、同ツアーから五輪出場圏内につけているのは、タイのジャズ・ジェーンワタナノンド、ガン・
チャルングン選手、インドのラシド・カーン、ウダヤン・マネ選手、フィリピンのミゲル・タブエナ選手の5人。
試合が中止されていますので、その後 動きがありません。 誰もが新型コロナウイルの終息を待っています。


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



特にドイツでは、国内1050の全コースがクローズ。外出禁止令を発令した自治体もある中、同国のゴルフ協会は「3月18日から全国のゴルフ場でプレーを禁止する」と声明を出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000001-gdo-golf
https://www.youtube.com/watch?v=ojc57r5IWyg
https://www.youtube.com/watch?v=2LehrODfHK8
https://www.youtube.com/watch?v=Ieab0KqDuFc