goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイのタイガー・立松里奈ちゃんと中村映禅プロのこと ・・・

2016年07月28日 | タイのゴルフ、あれこれ
最近の当ブログでもお知らせしていますが、タイランド タイガー、タイのタイガーと呼ばれる
立松里奈ちゃんのことが、7月31日 (午前11時15分) に フジテレビの 「未来モンスター」
という番組で取り上げられます。 どんな構成になっているのか、とても楽しみです。

7月20日の同ブログでも 里奈ちゃんが世界ジュニア大会で優勝したことは書きましたが、
いつ頃から 14歳の里奈ちゃんが、タイランド タイガーと呼ばれるようになったんでしょう?

 

それは2012年が始まりです。 これもジュニアゴルフ界の登竜門と言われる 「US キッズゴルフ
ヨーロピアンチャンピオンシップ」 へタイ国内の選抜大会を勝ち抜いて出場します。 すると、2位に

9 打差をつけて優勝しました。 6歳の時に始めたゴルフでしたが、この頃には多くの壁を
乗り越え、“試合を楽しむ” ことのできる選手に成長していたそうです。 まだ10歳の時です。

さらに続く翌年には、同大会で なんと2位の選手に23打差をつけて、2年連続優勝を成し遂げました。 
ぶっちぎりの圧倒的な勝利とあって、欧米のメディアに大きく取り上げられました。 そこで付られた
呼び名が “タイランド タイガー” でしたネ。 この大差の連続優勝がきっかけでした ・・・

 

里奈ちゃんがゴルフを始めたきっかけは、習い事を決める時に お父さんが 「ゴルフは社会人に
なってからも役に立つだろう」 と思ったからだそうです。 たまたま訪れたインドア ゴルフ
スクールで中村映禅プロと出会い、里奈ちゃんのゴルフがスタートします。

中村映禅プロは 初めて体験レッスンで里奈ちゃんと会った時、とてつもない素質を感じたそうです。 それから
中村コーチとしての熱意ある指導と里奈ちゃんの天性、誰より行なう練習量とその努力が相まって、大変な
躍進です。 そして今月、タイガー・ウッズ少年も優勝して注目を浴びた 「世界ジュニア選手権」 での優勝でした。

現在、中村プロ (43) はバンコク市内・BTSエカマイ駅前のゲートウェイM階で、ゼン ゴルフ ファクトリー
(ZEN Golfer's Factory) を経営するレッスンプロです。 そこには エディ佐野プロと佐藤康彦プロも

 

指導しており、多くの老若男女の邦人生徒さんで賑わっています。 市内には現在、五つほどの
インドア ゴルフ スタジオがありますが、中村プロは日系のインドアづくりの草分け的存在でしょう。 

中村プロの父親は600年以上続く西迎院 (奈良県吉野郡) の住職です。 中村プロも佛教大学を卒業し、
浄土宗僧侶の資格を持っているそうです。 仏教の修行でタイを初めて訪れたのは26歳の時でした。 
修行後、友人とアルパインゴルフなどでプレーしたことが、タイ・ゴルフの魅力を知った時でした。 

奥田靖己プロに入門し、ティーチング活動にも力を注ぎはじめた時期でもあります。 その後、日タイを
行き来している時に、前の職場であるレッスン教室のオーナーに請われ、日本人担当として務めることになり

ここで5年間勤務した後、2013年3月に現在のエカマイに、ラッセルノ ゴルフスタジオ を立ち上げました。
そして、昨年の5月に 社名を ZEN Golfer's Factory とし、現在に至っています。

 

里奈ちゃんはシリキット王妃と同じ8月12日がお誕生日で、来月で15歳になります。 立松里奈ちゃんと
中村映禅コーチのこれからの5年プランは、「15歳で日本女子アマの優勝、18歳でプロになると同時に
日本ツアーのシード選手になり、20歳では米国の舞台で活躍すること」 です。

幸い、タイには3連続優勝と夢を実現したアリヤ・ジュタヌガーン選手 20歳 がいます。 2人の目標と
夢も、身近になったことでしょう。 その実現にタイのゴルフファンは応援しています ・・・    



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿