タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

アジアの「トラストゴルフ第二戦」がスタートしています!

2022年04月14日 | タイのゴルフ、あれこれ

 先週、15歳37日のTK君(ラチャノン・チャンタナヌワット君)が、優勝した

「トラストゴルフ アジアン ミックスカップ」に続く第二戦、「トラストゴルフ

 

アジアン ミックス  ステーブルフォード チャレンジ」が、前週と同じパタヤにある

サイアムCC ウォーターサイド コースで行なわれています。(4月13日~4月16日)

 

通常のトーナメントはストロークプレーであり、トータルのストローク数をカウント

しますが、第二戦は、ポイント積み上げの「ステーブルフォード方式」で行なわれます。

 

ステーブルフォード方式とは、各ホールのスコアをポイントに換算し、獲得したポイントの

多いチーム、ペアを勝者とするスタイルですネ。ポイントは、アルバトロス 8ポイント、

 

イーグル 5ポイント、バーディ 2ポイント、パー 0ポイント、そしてボギー  ー1ポイント、

ダブルボギー以上 ー3ポイントと、スコアによって異なるポイントを積み上げて競います。

 

従来のストロークプレーでは、最少スコアを得ることが目標であるのに対し、ステーブル

フォードは、最高ポイントを得ることが目標になります。なんでも、このスコア方法は、

 

英国のフランク・バーニー・ゴートン・ステーブルフォード博士(1870年~1959年)により

発案されたので、「ステーブルフォード方式」と名付けられた、と聞いています。

 

 <アマチュア大会では よく利用されるよう>

1ホールや2ホールだけで極端に悪いスコアが出ると、ゴルファーはそのラウンドを放棄して

しまうことを 抑止するために編み出された方式だそうです。その気持ち よく分かります(苦笑)。

 

また、ステーブルフォードでは、ポイントを獲得できる見込みが、無くなったらカップインまで

プレーする必要はなく、途中でボールを拾い上げて、次のホールに進むことができます。

よって、プレーのペースを速めることができる、という利点があると言われています。

 

さて、第二戦も出場者と賞金総額は ほぼ同じですが、前週 優勝したアマチュアのTK君も

推薦で出場します。日本から唯一 出場し72位で終わった川村昌弘プロは出場していません。

 

 <欧州女子ツアーのスポンサーに>

トラストゴルフは、昨年から欧州女子ツアーのスポンサーになっており、今年からアジアン

ツアーのタイトルスポンサーに名乗り出て、今後も「トラストゴルフ アジアンミックス

 

シリーズ」の名称で欧州女子と混合で展開するとしています。アジアに また一つ 強力な

味方が付きました。アジアンツアーというよりタイ国のゴルフ界に力強いかもしれませんヨ。

トラストゴルフは、タイに拠点を置くテクノロジー企業でもあります。次回に報告します。  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿