タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

渋野日向子プロがタイへ合宿とツアーでやって来る!

2020年01月12日 | タイのゴルフ、あれこれ
 
 渋野日向子プロが今年早々、2回タイへやってきますネ。 世界で一番 日本人駐在員
ゴルファーが多いタイです。彼女のスイングを見られるチャンス。皆さん、楽しみでしょう。

今月27日から2月5日までの10日間をタイで合宿を行ない、一時帰国します。中旬に再びタイ・
パタヤで開催される米ツアーの「ホンダLPGAタイランド(2月20~23日、サイアムCC)」に
出場するため再び来タイです。そう言えば、シブコの初めての海外渡航は昨年のタイ合宿でした。

 
 <彼女はウッズの母親がタイ人であることを知っているのかな>

今回、合宿の目的は “十分な打ち込み” で、初戦となる「ホンダLPGAタイランド」では、
“現地の環境に慣れること” を重要視しているといいます。青木翔コーチも来タイするよう。
昨年から青木コーチ(36)に師事している三ヶ島かなプロらも来るんでしょうかネ。

渋野プロの東京オリンピックイヤーである20年の幕開けは、他の選手より強行日程となりそう。
「ホンダLPGAタイランド」の翌週にはシンガポールに渡り「HSBC女子チャンピオンズ(同27日~

 
 <今年も青木コーチと二人三脚>

3月1日、セントーサGC)」に出場予定。その後すぐに帰国し、国内開幕戦となる「ダイキン
オーキッドレディース(3月5日~8日、沖縄)」に出場します。 全てが五輪出場の為です。

現在、日本女子勢の世界ランクは6位 畑岡奈紗プロ、11位 渋野プロ、14位 鈴木愛プロです。
周知のように東京五輪出場権は6月29日発表の世界ランクで決まり、各国上位2人までです。

 
 <目標は金メダルを狙います>

同ランク15位以内に複数選手がいる国は、最大4人まで選出されます。このまま行けば3人とも
資格を確保でき、理想的な形となります。 よりポイントの加算率が高い米国ツアーに出場し、
どこまで結果が出せるかが、五輪出場権獲得のカギです。 たとえ強行日程でも臨みますネ。

その他の試合も上位争いしないで、予選落ちしてると世界ランクはダウンしちゃいますからネ。
そして、もし金メダルでも取れたら、全英優勝よりも大きな反響と影響を与えられるでしょうネ。

 
 <年末年始は何本のテレビ番組に出たのかな>

東京五輪での金メダル獲得に向かい、タイでは地獄の合宿を行ない、更なるレベルアップを
目指すといいます。年末年始はテレビのバラエティー番組に出ずっぱりでしたので、ちょっと

心配していました。 ところが、勝負の1年を迎えるにあたって、1月3日には青木翔
コーチの下で、いきなり1,200球の打ち込みを敢行したようで、ちょっと安心しました。

 
 <全ての試合に勝つつもりで臨みます>

二人の課題は「100ヤード以内のアプローチ」と、ターゲットは決まっており、これをタイで
“地獄のように練習する” よう。目標の金メダルに向け、タイでもうひと皮むけると良いですネ。

渋野日向子プロは、今年末の米国ツアーのQTで出場資格を獲得し、2021年から米国女子ツアーの本格
参戦を目指すことを明言しました。それには今年のタイ合宿がカギを握るような気がします。  


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿