ついに やってしまいましたねぇ~ 中国の天才少年グァン・ティンラン選手、完全優勝でした!
4日 アジア・パシフィック・アマチュア選手権が タイのアマタスプリングCC で最終ラウンドが
行なわれ、三連覇を 狙った松山英樹 (東北福祉大) 選手でしたが、通算10アンダー、278 の
4位に終わり、優勝者に与えられる来年のマスターズ・トーナメント出場権を 逃しました。

<このあと悔し涙を 流したとか…> GDOから
<因みに 他の日本選手勢は、堀川未来夢 (日大) 通算4アンダーの13位、佐藤大平 (東北福祉大) は
1アンダーの18位。 小西健太 (広島・瀬戸内高) は 27位、加藤龍太郎 (明大) は 43位でした>
さて、通算15アンダーで優勝した14歳グァン・ティンラン選手は、これで2013年の海外メジャー初戦の
「マスターズ」 の出場権を 獲得しました。 先月の25日に14歳の誕生日を 迎えたばかりですから、
来春、2010年大会で イタリアのマッテオ・マナッセロが記録した16歳11か月でのマスターズ最年少
出場記録を、大幅に更新することになりますねぇ~ これで 中国のゴルフブームが到来するやも …

<本当に14歳の少年かなぁ~>
実は 日本でも大活躍しているファン・シャンシャン選手が、今年の6月に、ウェグマンズLPGA選手権で、
中国人選手として初めて米女子ツアー初優勝を メジャーで飾るという快挙を 成し遂げています。
これって、大変なことなんですが、中国では まだ ゴルフを よく 知られていませんから、
ピンと来ないんでしょうねぇ~ 今一つ、中国は ゴルフに 盛り上がりを 見せません(苦笑)。
今年の日本女子オープンも制したのは、中国のファン・シャンシャン選手でした。 女子世界ランキング
であるロレックスランキングでもベスト5 に入っていますし、世界的な選手へと成長していますのに …

<ファン・シャンシャン、本当なら中国でも大英雄なのにねぇ~>
しかし グァン・ティンラン選手のアマチュア優勝と2013年の 「マスターズ」 の出場で、中国のゴルフに
対する認識と意識が、随分と変わってくるような気がしますねぇ~ そう云えば、日本男子ツアーで
9月のトーシン トーナメントでは、男子の中国人として呉 阿順が初優勝していましたよネ。
中国勢選手の躍進が目を引いている中、2016年のリオデジャネイロ五輪でゴルフが正式競技に採用
されますし、国威を 発揚する為や国民の不満を 他に向かせる為にも、ゴルフに力を 入れてきますヨ。
中国のゴルフ市場もジワジワと変貌していくように思います。 明日に もう少し詳しく …


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます