タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

藍ちゃんが、嬉しい凱旋帰国!

2012年04月24日 | タイから英樹・遼・藍プロを応援!
  
 ハワイで行なわれた米国女子ツアー、 「LPGAロッテ選手権」 で、今季初優勝を 果たした宮里藍ちゃんが
昨日 ハワイから凱旋帰国しましたネ。 試合や渡航の疲れを 見せず、笑顔で成田空港に到着したとか …

パタヤで開催されているホンダ LPGA で、ここ毎年 藍ちゃんを 身近で応援しているワタクシとしても、
今季初の優勝は 嬉しくて仕方ありませんネ (苦笑)。 今季は ヤニ ツェン選手に 2位で二度でしたか、

もう一歩のところで 負けていますからねぇ~ 今の時期に 優勝できたことは、余裕が生まれるでしょう、
これからが 非常に 楽しみですヨ。 さぁ~ 今度は メジャーの初優勝狙いですネ ・・・

 
   <凱旋帰国した宮里藍ちゃん、優勝 おめでとう!>

藍ちゃん、この優勝で 女子の最新世界ランキング 三つ上がって5位に 浮上、上位は ヤニ ツェン (台湾)
チェ・ナヨン (韓国)、スサン・ペテルセン (ノルウェー)、クリスティ・カー (米国) の順と なっています。

 藍ちゃんは、ヤニ ツェン選手やミシェル ウィー選手に 飛距離で10ヤードや15ヤード置いて行かれても
今年は ショートゲームやグリーン上で 冴えていますからねぇ~ それが 今年 ずっ~と 上位に いられる
要因なんでしょう。 我々から 観ても そう思いますもん。 でも 今回の優勝では こんな裏話しも ・・・

 
 <今や ヤニ ツェン選手とは、ライバルであり良き友だ…>

 ハワイの芝は 根が張って粘りが強く、芝目にも左右されるバミューダ芝なんだそうです。 今季上位に
入った試合は いずれも このバミューダか、それに近い芝だったようです。 一方、日本ではベント芝が

主流ですが 沖縄の多くは、バミューダが使われているそうですヨ。 そう云えば、前の試合のクラフト
ナビスコ選手権で 不調だったパットを、父の優さんからアドバイスを 貰い 修正したのが、良かったと、
聞きましたものネ。 そりぁ~ お父さんは 沖縄のバミューダ芝に 詳しいでしょうからねぇ~ (笑)

 
 <藍ちゃん、やったぁ~>

 今回の優勝では “芝の力” も 味方したとか … 優勝する時は 色々なものが、重なって出来るもんです!
これで 藍ちゃんは、2009年の米ツアー初優勝から4年連続で勝利を 挙げていることになり、米ツアーの

4年連続勝利は 日本人では、岡本綾子プロ (5年連続) に 次いで史上二人目のようですネ。 これを
破って10年ぐらい続けてほしいですよ!  いや いや その前に メジャー優勝でしたネ ・・・

 
<今度は メジャーでお願いね…>

手が届きそうな所で、ヤニ ツェン選手に 優勝を さらわれてきた藍ちゃん、 「ショートゲームが決まれば
かみ合ったプレーができる。 これからも自分の強みを 生かしたい」 と コメントしています。

 これで、昨年7月のエビアン・マスターズ以来のツアー通算8勝目です。 そのヤニ ツェン選手との接戦が
踏ん張るパワーと 自信に 繋がっているんでしょうねぇ~ 今までは 首位に 並ばれる と スコアを 落として
いましたから … この勢いで、今季の目標に 掲げたメジャー制覇を 成し遂げられるか?

 3日から 始まる 国内メジャー 「ワールドレディス サロンパス カップ」 が、非常に 楽しみです! 



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿