タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

5月の「ホンダ LPGA タイランド 21」が心配です!

2020年12月27日 | タイのゴルフ、あれこれ
 
 コロナ禍で昨年は中止になった「ホンダ LPGA タイランド」、現時点では来年は2月から「5月
6日~9日」に変更になっていますので、行なわれると思いきや、これも心配になってきましたネ。

昨日の新規国内感染者は110人(タイ人64人、外国人労働者30人、海外隔離検疫中16人)と、
早くも三桁に届く状況となってしまっています。バンコク都も18人と増えていますからネ。

  

更にパタヤ(チョンブリ県)の先のラヨーン県にて、違法なギャンブル場でコロナウイルスの
クラスター感染が発生し、新たな感染者27人を出てしまいました。昨日のラヨーン県は3人の
感染者報告でしたが、同県内での累計は25日に最初に報告された数に加えて36人になりました。

違法なギャンブルですから、濃厚接触者などの追跡が難しくなり管理ができず、感染拡大が
抑えられなくなる可能性も大です。これで一挙に増えてしまいそう。そのギャンブル場に何人

 

居たのか不明ですが、その多くの者が、違法ギャンブルに行ったことで逮捕されることを懸念し、
名乗り出てくることは少ないでしょうからネ。パタヤがあるチョンブリ県への拡大も心配です。

パタヤやバンコク都からそのギャンブル場に行っている者も居るやも知れません。同県の知事
はじめ 疾病委員会では、“新型コロナにのみに注視しているのであり、ギャンブルについて
告発はしないので、濃厚接触者と思われる人は名乗り出てほしい” と、人々に訴えています。

 
 <ラヨーン県でもPCR検査>

ラヨーン県では一昨日まで、結構 監視体制を強化してきており、ウイルス状況管理センター
からも高い評価でした。 それが今日から1月10日まで、人の集まる場所での監視体制が
より強化され、学校・娯楽施設・ショッピングモール・小売店など一部閉鎖されるようです。

違法ギャンブラーは名乗り出ないでしょうから感染者が増える可能性が大きく「ロックダウン」も
十分 考えられます。5月まで時間は、ありそうで無く、アッという間にやってきますからねぇ~

 

パタヤやバンコク都に広がらないよう祈るばかりです。ここ2010年代に入って、日本でのゴルフが
シーズンオフになると、多くの日本人男女プロがタイへ「ゴルフ合宿」にやって来ていました。

でも来年は寂しいかな、そんなプロゴルファーの姿が消えてしまいます。特に女子プロの合宿が
多くなっていました。 1月・2月のタイでの女子プロの練習風景は、一つの風物詩になりつつ
ありましたのに非常に残念。タイでの感染者拡大を防ぎ、一日でも速い終息を願うばかりです。  


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  

  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿