世界中が苦しめられている新型コロナウイルス。こんなこと100年に一度、
いや1000年に一度の出来事ですネ。そんな証となるエピソードがあります。
2020年12月31日の時点で、この日は誰もが自分が生まれた西暦年号に自分の年齢を足すと、
世界中の人が皆、2020になります。計算してみて下さい(笑)。次にこうなるのは1000年後だ
そうですからネ。世界で猛威を振るう新型コロナウイルスは、1000年に一度の天災なんですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/4a98e89ae4c1de64f598f7c3d4d7edf0.jpg)
さて、昨日のタイ国の新規感染者は121人になり累計で6,141人。12月中旬にバンコク都の近隣・
サムットサコン県の水産市場でクラスター発生後、10日間ほどで4割以上も増えています。改めて、
タイ政府は、コロナ感染対策として、反体制デモを含む全ての集会を禁止すると発表しています。
最初に感染が広がった3月に「非常事態宣言」を発令したあと、同宣言は感染拡大防止の為、
8度の延長を繰り返し1月15日まで発令中です。厳格にすれば 現在も5人以上の集会は禁止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/5a3365059c06926476795ce476a91a64.jpg)
されています。しかし延長の度に反政府運動の封じ込めに利用しているとの批判を受けていました。
そんな批判もあり、プラユット首相もある程度のデモを認め、同宣言はガス抜きとなっていました。
それがプラユット氏は26日、“新型コロナの感染が再拡大したら、もう一度ロックダウンが
必要になる” と、ガス抜きとして認めていた大人数での集会を、改めて禁止したといいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/ad089097396f9a440be9797d13b8940c.jpg)
タイは感染を比較的抑制してきましたが、12月に地方で次々とクラスターが発生するとは、
思いも寄りませんでした。 私も「延期はデモ封じ込めの作戦」と言ってきましたけど、
感染第二波が襲ってきたので、対策強化するのは当然で、政府は機敏に動いていますよネ。
ですが、厳しくデモを取り締まれば、若者らが反発するのは確実です。対立が終息する兆しは
見えず、大規模な衝突に繋がる気配さえ漂っています。ましてや、民主化運動の各リーダーは、
“21年はデモをエスカレートさせながら要求を強化する” と張り切っていますからねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/5d37a7002209339e321e5661daf6450f.jpg)
しかし、日本での感染拡大も凄いですねぇ~ 27日は新たに2,903人の感染が確認され、
累計は22万1,260人で死者は40人増えて計3,274人となったよう。更に感染拡大が続く中、
イギリスから入国した5人が変異種に感染していることが確認され大騒ぎです。
日本政府が26日、「28日から来年1月末まで日本人や在留資格がある外国人以外、全世界からの
外国人の入国を禁止した」ことを、タイでもバンコクポストが報じていましたネ。タイ国も益々、
空路での水際対策を強化するでしょう。して貰わなくては困りますけど、日タイの行き来が遠のきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
ワクチン接種が始まりましたが、世界の多くの人々に行き渡るには数年かかるので、短期的な効果はありません。
日本では、感染者数が拡大していますが、PCR検査件数が増えたことも要因にあります。
世界で公表されている「感染者数」はPCR検査で「陽性反応」を示した数です。
逆に言うと、自覚症状がない「無症状者」や軽症者はPCR検査を受けることが無く、公表される数字には入りません。
新型コロナウィルスは、無症状者・軽症者が80%と言われており、公表されている統計にはカウントされていないのです。
下記サイトは、厚生労働省のWEBサイトですが、PCR検査件数と感染者数(陽性者数)が比例しています。
今年の4月頃(第一波)に、現在のようなPCR検査数を行っていたら、今と同じくらいの感染者数が出ていたと推測されます。
要するに、PCR検査数が増えただけで、感染状況には大きな変化がなさそうだ、ということです。
従って、大騒ぎするような事態にはない、と言っていいでしょう。
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html
世界の感染状況は下記サイトで見ることができます。
日本の感染状況は欧米の1/10~1/20に過ぎません。
新型コロナ感染で、最も重要な指標は「致死率」です。
日本の致死率は、世界トップクラス(低い)です。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-chart-list/
上記の通り、感染者数と言うのはPCR検査件数次第なので、あまり重要な指標とは言えず、重症患者数、致死率をウォッチしておけば宜しい、と言うことになります。