今日は、近年 いつの間にかタイ料理の代表格となった「ガパオ ライス」の話です。
日本でも料理され、日本人も大好きな料理ですので、ご存知の方も多いでしょう。
在タイの日本人の方々には、聞き慣れた内容になるでしょうが、“そこんとこ宜しく” です(笑)。
日本人の口にも合う味つけで、タイ料理の中でも人気のガパオライス。最近では日本の店でも
多く見かけるようになりましたネ。 私も好きなタイ料理の一つです。そんなガパオライスの
「ガパオ」って、なんとなく食べていますけど、よく知らないことも多いでしょう。
ガパオ ライスという名前は日本の造語ですので、タイでは通じませんよネ。タイ風に、タイ語で、
オーダーする際は、「カウ・パッ・ガパオ」と言って、タイでは「ガパオライス」とは呼びません。
「カウ・パッ・ガパオ」を英語に翻訳すると、 fried rice with basil となりましょうか ・・・
タイ料理は料理の名前を「食材をどのように調理しているか」で、料理名にしています。
一番 分りやすい料理で、タイ料理の定番「トムヤムクン」もトム = 煮込む、ヤム = 混ぜる、
クン = 海老、というように「海老の混ぜ煮込み」というような料理名になっているんですネ。
では ガパオライスをオーダーしたい時は「カウ パッ ガパオ ガイ」と言いますが、意味は
カウ = ご飯、パッ = 炒める、ガパオ = ホーリーバジル(メディカルハーブの代表的な
存在)、ガイ = 鶏肉 なんですネ。 そう、「鶏肉のバジル炒めご飯」となります。
<ホーリーバジル>
日本人が出入りしない普通のタイ料理店で「ガパオライス」と注文しても、「ホーリーバジルと
ご飯だけ」になってしまい通じないでしょう。「カウ パッ ガパオ」の後に、鶏肉の代わりに、
ムーなどを付ければ、「カウ パッ ガパオ ムー」となって「豚肉のバジル炒めご飯」となります。
タイでは鶏肉・豚肉のみならず、魚介、キノコなど多種な食材が使われます。赤ピーマンや
黄パプリカとバジルの緑の取り合わせの色とりどりも、見た目が美しく美味しく健康食に
なります。材料を炒め合わせて、オイスターソースやナンプラー(タイの醤油)などで味付けし、
ご飯にかけていただきます。 目玉焼きを乗せて食べるのが定番で一般的な食べ方ですネ。
ガパオライスは、タイではごく一般的な料理で、日本でいえばカレーライスかな、それと同じ
くらい馴染み深い料理です。お腹が空いたら「とりあえずカレーライスいやいやガパオライス」と
いう人もいるほどです。 まぁ~ タイの食堂・屋台には、どこにでもあるタイの国民食でしょうネ。
でも日本のコンビニやお弁当チェーンなどでもガパオライスが販売されるようになった
ことには驚いていますネ。日本でそんなにガパオライスは人気のある料理でしたっけ??
がパオライスの話をしていたら、食べたくなってきました ・・・
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
ただし、ローカルな店では、タイ人向けに非常に辛いことが多いので、注文時に「スパイシーは少なめに」と一言言っておくといいでしょうね。
タイ語での注文方法ですが・・・「カウ パッ ガパオ ガイ(またはムー)」となりますが、頭の「カウ」は省いて、「パッカパオ ガイ(またはムー)」で十分通じます。
●ガバイライスは野菜が無いので、最近は、昼ご飯と言えば・・・「パット・パック・ルワムミット・ムーグロップ」が多いです。いわゆる野菜炒めです。
適当な野菜を炒め、ご飯の上にのせています。
それに「ムーグロップ」という、豚肉のカリカリに揚げたものを入れています。
パット=炒める、パック=野菜、ルアンミットいろいろな、ムーグロツブ=カリカリ豚肉 の意味です。ムーグローブの代わりに、お好みで、ガイ(鶏肉)、ムー(普通の豚肉)を指定しても良いです。カイダオ(目玉焼き)を乗せると美味しいですね。