今日も 昨日の続きで男子ツアーのことを 書くつもりでしたが、クーデターの噂が流れ、
緊急事態発生ということで、急遽 変更し 政局の話に ・・・ ゴルフの話は明日にしますネ。
昨日の反政府デモ隊 (民主党のステープ元副首相率いる) は、バンコクのアソーク駅前などで
デモを 行ないましたが、今日は バンコクのチャオプラヤ川西岸地域を 行進する予定のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/e8b69a4226d586323f9196182e0d800f.jpg)
<BTSアソーク駅前でのデモ、ニュースクリックから…>
在タイ日本大使館からも、その都度 「抗議行動・デモ集会などが予定されている地域の周辺には
近づかないよう、また 自らの安全確保に十分注意して下さい。」 という、注意喚起が流れています。
13日には、「バンコク封鎖」 と称して、大規模な反政府デモを 行なうとしていますが、今度は 同じ日に
親政府・親タクシンの反独裁民主戦線 (赤シャツ) も対抗して大規模集会を 行なうとしています。
そんな中、陸軍が10日頃よりロッブリーやラーチャブリーなどバンコク周辺の陸軍基地・駐屯地から
戦車や装甲車、ヘリコプターなどがバンコクに移動するようですので、デモが予定されている13日という
タイミングに、「ついに軍事介入でクーデターか」 なんて、まことしやかに噂が流れているのでしょうネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7f/1d3b9050fe430c7a2f03e06d494feeba.jpg)
<2006年のクーデター報道、忘れもしません!>
軍では、子供の日 (1月11日) と軍記念日 (1月18日) にパレードを する予定を 発表しており
クーデター説は否定していますが、「こんな時に軍のパレードなんかするな」 と言いたいですねぇ~
だからか どうか、航空会社各社がバンコク線の減便に乗り出しています。 シンガポール航空は
1月14日~2月25日に19便。 キャセイパシフィック航空は、1月7日~14日に7便。 香港航空は
1月4日~30日に30便、それぞれ減便するとのことです。 反政府デモ隊は、13日からバンコクを
封鎖すると宣言していますから、外国人観光客の減少は避けられない見通しとなってきましたヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/9dba6d9aace88f53ba152af50c1257ce.jpg)
<プラユット陸軍司令官の動向が…>
軍の最高実力者であるプラユット陸軍司令官が、クーデターの噂について、「まだ起きていないことを
恐れてもしょうがない。 しかし、すべてのことには原因がある」 と 謎めいた意見を 述べ、クーデターの
可能性を 排除しなかったことから、益々 その噂が高まっているんでしょうネ。
ましてや、プラユット司令官は2010年にバンコク都心を 占拠したタクシン派市民を 軍が武力鎮圧した
際の指揮官でしたからねぇ~ そうでした、現在の反政府デモを 率いるステープ元民主党幹事長は
当時、治安担当の副首相でした。 バンコックが封鎖されるという13日が、とても気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/b6fb1481a58d4801ed38ad3bfdf793e8.jpg)
<ステープ氏は治安担当の副首相だった…>
バンコク都庁は、この13日について、都内26区にある学校146校を 臨時休校とすると発表しています。
臨時休校は学生の安全を 確保するためですが、同日の状況次第で翌日以降も休校となるようですヨ。
今月3日~6日にかけて、バンコク都内の市民1021人を 対象に行なったバンコク大学の世論調査では
13日に行なわれる大規模デモに関し、60.4%が衝突などを 懸念していると回答しています。
何事もなければ良いですがねぇ~ また 追って、一報を 入れましょう ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
前回のクーデターから8年になるのですね。
たった8年でもしかしたら再度クーデターかもしれない。
字面だけ見てますといったい何処の国の話なのか判りません。
少なくとも発展著しいタイの出来事とは思えない。
政治の落ち着きがないと真の発展は望めないかもしれないですね。
タクシン派と反タクシン派の権力闘争と見ていいのですね?
こんな状態でも国が成り立っているタイは
官僚が日本並みに優秀と言うことでしょうか?
それともこれは、日本の地方や島の選挙のように
政争というひとつの産業になっているのか??
やはりアメージングタイランドです。
日本では現地の情報が少ないので、またよろしくお願いします。
でも 日本と現在の姿だけを 較べても 埒があきませんね。
タイの歴史と国民性の違いを 知らないと ・・・
いつか、ブログに書きたいと思っています。
旅行者のつもりになって、書くようにしますね。
ゴルフを するには、問題ありませんが、市内の宿泊先が封鎖している近くだと厄介ですよ。