goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

丸山良明さん、いつかはタイ・サッカーの監督に なって!

2012年04月02日 | タイで活躍する日本人! (会社)
  
 タイ・サッカーは、プレミアリーグとJリーグと リーグ同士のパートナーシップ協定を 結んだだけでは
ありません。 ヴィッセル神戸がチョンブリーFCと、セレッソ大阪がバンコク グラスと、業務提携を
結ぶニュースが入ってきています。 日タイのチーム同士もが 相互協力するんですネ。(昨日の続き)

丸山さんは 述べています。 「日本サッカーは Jリーグで急成長した。 タイも 今 プレミアリーグで
各チームが 力をつけている。 これから 日本とタイが協力すれば、凄い化学反応が起きる」 と ・・・

 
    <コーチの猿田浩得さん(左)と丸山良明さん…>

丸山さんは 良いタイミングで 指導者の道を 歩もうとしていますよネ。 日タイのサッカーにとって、今こそ
丸山さんのように、日本もタイも 双方のサッカーを 知っている人が タイでは 必要でしょうからネ。

 今後は 選手時代以上に 日タイのサッカーに 貢献されるのでは ないでしょうか ・・・

と、いうのも 偶然か、計画的か、昨年の6月 子供たちに サッカーを 指導する 「クレール・フットボール・
コミュニティ」 というサッカー スクールを 同じく元Jリーグの選手だった仲間と 立ち上げているんですネ。

 
<J リーガーに教わるなんて子供達も幸せ…>

現在では 家族連れで参加する生徒数も増え、家族や母親向けのクラスも作っているそうですヨ。 週3回、
教室を 開き 約30人が通っており、近い将来 タイ語の分かるコーチも招き、タイ人向けの教室も開くとか。

名称を スクールとせず、コミュニティとしたのは 「サッカーは 国を 超え、言葉・文化・国籍・宗教を 越えて
世界を 繋ぐことができる。 そのサッカーを 通じて出会いの輪を広げ、世界中に 仲間を 作り、国際
社会に 貢献してほしい」 との考えからだそうです。 指導も この思いに 沿った形で行なわれます。

 
      <タイを 世界に通用するサッカーに…>

 元J リーガーの丸山良明さん、このスクールを スタートするに 当たり、まだ まだ 色々 考えています。

スクール名 「クレール・フットボール・コミュニティ」 のクレールは、スペイン語で 「信じる」 という意味、
これは スクール開港に あたり、子供達に 伝えたいコンセプトとして、最も重視したもの一つだそうです。

「自分を 信じ、相手を 思いやり、仲間と共に 考えながら、自分の意思を 持って行動していく子に
成長してほしい」 との思いが こもっているんだそうですヨ。 素晴らしいサッカー先生の誕生です!!

 
  <タイの女子サッカーも育てて下さい…>

 この指導が 必ず タイの選手を 育てるのに、きっと 役立つでしょうネ。

タイに 来る前は、選手生活を 終えたら すぐに 日本に 帰るつもりだったようですが、タイの将来性に
魅入られた今、「タイに 来て大正解だった」 と感じているとか … … 合気道に 柔道・剣道、相撲に 野球

と、タイには日本人とタイ人の子供たちを 指導する方々がおりますが、丸山さんも 新たな目標である
「サッカーの指導」 に 向けて、タイでの第二の人生を 歩み出しました! 頑張って下さい。   


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿