またまた女子プロゴルフに新ヒロインが誕生しました。プロ二年目、ツアー本格参戦1年目の
双子姉妹の妹で岩井千怜プロ(ちさと 20歳)が、2002年度生まれで一番乗りとなる初優勝を
飾りました。 この姉妹の一人が、こんなに速く 勝利するとは思いませんでした(失礼)。
昨年6月、姉の明愛プロ(あきえ)と共にプロテストに合格したばかりです。双子が揃って
プロになるというのは、史上 . . . 本文を読む
今月5日にチョンブリ県サタヒープのパブ「MOUNTAIN B(マウンテン)」で大火災が発生、
17人の犠牲者が出て、大きなニュースに ・・・ それが一昨日、更に17歳のベトナム人の少女が
闘病中に亡くなり、被害者は18人、27人が入院中と大きな惨劇となってしまいました。
タイ国では、このようなパブやナイトクラブに入ることができるのは20歳からなんですがネ。
入場するには身分証明書の . . . 本文を読む
昨日からシンガポールのタナメラCC(7535ヤード パー72)にて、アジアンツアーと
LIVゴルフの共催試合「インターナショナルシリーズ 第三戦」がスタートしています。
アジアンツアーとしては11戦目になります。同ツアーもLIVゴルフを後押ししているサウジ
アラビア政府系ファンドには、以前から協賛して貰っていますので、アジアの選手たちには、
自国に大きなツアーがあり . . . 本文を読む
大谷翔平選手(28)が9日の現地時間、オークランドで行なわれたアスレチックス戦で
「2番・投手兼指名打者」として先発し、6回を無失点で今季10勝目を挙げ、1918年の
ベーブ・ルース以来、104年ぶりとなる同一シーズンでの「2桁勝利、2桁本塁打」の
偉業を ついに達成しました。高校球児だった私にとって、こんな素晴らしい歴史的な
金字塔を テレビ中継とは言え、観られたことに . . . 本文を読む
タイ国の政府官報に、今年5月に公告された「道路交通法第 13 号」を、改めて
掲載しました。 主な内容はシートベルト着用の義務化ですが、同法は、官報で
公布された日から120日後、2022年9月5日から施行されるとあります。
運転者は当然ですが、助手席と後部座席の同乗者のシートベルト着用、また6歳未満の
同乗者はチャイルドシートを着用する(健康上 着用できない場合は除く) . . . 本文を読む
日本の新型コロナウイルス禍に伴う入国制限と水際対策には、世界各国から批判を浴び
続けています。日本到着時の空港での検査は撤廃されましたが、出発前72時間以内に
受検した陰性証明書の提出は、日本人の帰国時も含めて、今も義務付けられたままです。
これほど厳しく行なわれても、日本国内では新規感染者数が減らず増えています。
最近、韓国において多くのタイ人が入国できなかったり . . . 本文を読む
力が入って寝不足が続きました。渋野日向子プロ、1打及ばず 残念でしたねぇ~
1打差3位で19年大会以来、三年ぶりのメジャー2勝目とは行きませんでした。
スタート前のアシュリー・ブハイ選手の5打差を一時は3打差まで詰めました。が、
最難関ホールの14番パー4で痛恨のダブルボギーを叩くなどパープレーの71で終了。
通算9アンダーで日本人初のメジャー2勝にあと一歩及ばず。最終日 . . . 本文を読む
バンコク都のチャチャート新知事は、様々なバンコク都の問題と課題に取り組み出しています。
先月末には、天然資源環境省の事務次官らと共に、PM2.5 問題のための省庁間作業委員会を設立。
まずは原因を追求し、確実に課題を特定することを目的に16の運用計画を実行するとしています。
<チャチャート知事>
釈迦に説法でしょうが、黒煙など排出ガス中に含まれる固体や液体成分(あらゆる微粒子)を . . . 本文を読む
海外女子メジャーの「AIG全英女子オープン」が4日スタートしましたネ。 日本勢は
畑岡奈紗・笹生優花・古江彩佳・渋野日向子・西郷真央・西村優菜・山下美夢有・勝みなみ・
藤田さいき・堀琴音・高橋彩華プロらと、アマチュアの橋本美月さんの12名が出場しています。
でも 分んないもんですネ。渋野日向子プロの過去の「全英オープン」では、林間コースの
2019年を制しましたが、リンクスでは20 . . . 本文を読む
ピパット観光大臣は、“今年末にはタイ国を訪れる旅行者は800万人から1,500万人に。
2023年には2,000万人に。そして、観光産業は2026年まで正常に戻るるだろう“ と予測
しているようですが、ちょっと甘いような気がしますネ。 昨日からの続きになるかな。
<ピパット・ラチャキットプラカー大臣>
訪タイの外国人観光客を振り返ってみると、2008年が1 . . . 本文を読む
タイ国のタナコーン政府報道官によれば、1月1日から7月26日の期間に同国を訪れた
外国からの観光客が312万人だったことを公表しています。月日を追って多くは なっている
のは確かです。”観光部門が勢いづいて来た” なんて言っていますが、まだまだでしょうネ ・・・
<タナコーン政府報道官>
8月に入り、1日から9月30日まで19回目の「非常事態宣 . . . 本文を読む
やりましたねぇ~ 古江彩佳プロがルーキーイヤーに米国ツアー初優勝を遂げました。昨日
最終日の「トラストゴルフ スコティッシュ女子オープン」にて、4打差の9位からスタート
しての逆転勝利でした。10バーディー、ボギーなしの「62」と記録的な猛チャージをみせ、
通算21アンダーと、最後は独走での初優勝でした。ツアー出場 16戦目での悲願達成です。
「62」は、ハ・ミジョン選手 . . . 本文を読む