名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

<非正規雇用>無期転換トラブル法廷闘争 嘱託職員2人「立場の弱さ痛感」

2017-08-16 | 労働ニュース
雇用の安定を目指した法改正が、逆に雇用の危機を招いた。「まさか自分が雇い止めに遭うなんて…」。宮城県内の私立大に勤務していた40代の女性嘱託職員2人が今春、仙台地裁に労働審判を申し立てた。和解は成立したが、女性側は「非正規雇用の立場の弱さを痛感させられた」と法廷闘争を振り返った。

【非正規雇用】無期転換可能で雇い止め続発警戒 新制度理解へ労組などPR
 申し立てによると、2人は今年1月末、大学側から突然「嘱託職員の雇用を改め、公募で採用し直す」などと説明された。2人は単年度の契約更新を重ね、既に勤続5年に達していた。例年、12月ごろに再契約を打診され、2017年度の更新も信じていたという。・・・・続きはこちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <非正規雇用>無期転換トラ... | トップ | 2022年「ひとり暮らし社会」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

労働ニュース」カテゴリの最新記事