名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

マクドナルドの時給1,500円で日本の景気は回復する

2015-04-22 | 労働ニュース
2015年に入ってからの主な世論調査で「景気回復を実感しているか?」という設問に対する回答状況です。


◆朝日新聞社 世論調査(4月18~19日実施)

▽安倍政権になってから、景気が回復したという実感がありますか。ありませんか。

実感がある 19%

実感がない 75%

◆JNN世論調査(4月4~5日実施)

▽景気回復の実感は?

アベノミクスと呼ばれる安倍政権の経済政策によって、実際に収入が増えるなど、景気回復の実感はありますか、ありませんか。

実感がある 11%

実感はない 86%

◆読売新聞社 世論調査(4月3~5日実施)

▽安倍内閣のもとで、景気の回復を、実感していますか、実感していませんか。

実感している 19%

実感していない 76%

◆日本経済新聞社の世論調査(2月20~22日実施)

▽昨年の10月から12月の期間は消費増税の後、初めてプラス成長になりました。あなたは景気回復を実感していますか、していませんか。

実感している 13%

実感していない 81%

以上のように、アベノミクスで景気回復を実感していない人は75%から86%、実感している人は11%から19%です。基本、8割の圧倒的多数の国民がベノミクスで景気回復を実感していないと言い切っていい世論調査結果だと思います。なかでも日本経済新聞社の設問の文言がやたら恣意的で笑ってしまいましたが、それでも景気回復を実感していない人が81%にも上ってしまった調査結果に、日本経済新聞社中枢はおそらくがっかりしたでしょうね(としか思えませんね。この恣意的な設問の文言からは)。

“アベノミクス効果”で、そもそも2014年度の賃金は前年割れでしたし、現在、実質賃金22カ月連続でマイナスを更新中でもありますから、8割の圧倒的多数の国民がベノミクスで景気回復を実感できないというのは当然でしょう。


マクドナルドの時給1,500円で日本の景気は回復する
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 批判浴びたすき家「ワンオペ... | トップ | さよならソニー、愛してたの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

労働ニュース」カテゴリの最新記事