ここ半年以上に渡って書こうという意欲がまったく湧きませんでした。
自分で振り返ってみても何故そうなってしまったのだか分かりません。仕事がつらかったこともありましたが、文章を書く気がなくなったのとは微妙に時期がずれていますし、体調が悪かったときもありましたが、これもまた時期を違えています。原因も判然としないようなふとしたきっかけで変化が起こり、半年以上もそれが続くということがあるものなのですね。
だだ、きっかけがふとしたことだけに、ちょっとしたことでまた書く気を取り戻すこともあるようです。
先日(といっても1ヶ月以上前のことですが)愛用しているノートPCのバッテリを新調しました。これまでノートPCを購入したときに付属していたバッテリを使っていたのですが、最近ではそのバッテリのみだと1時間使えるかどうかという程に蓄電力が衰えていました。1時間程度しか電力が持たないと、近所の喫茶店に行ってパソコンを広げてもコーヒーが冷めるよりも早くPCが息絶え絶えになるかのようで、あまり使い心地が良いものではありませんでした。しかし、新調したバッテリはもちろん新しいだけに容量も仕様通りの値を示していますし、そもそも4セルバッテリから8セルのものに乗り換えたので、放電時間も倍増しています。結果として新しいバッテリでは4~5時間は外部電源なしで使えるようになりました。これなら喫茶店やファーストフード店を何件かハシゴしても電源の心配はしなくて済みます。
たかがバッテリなのですが、されどバッテリ。電池一つの交換で何となくまた文章が書きたくなりました。
自分で振り返ってみても何故そうなってしまったのだか分かりません。仕事がつらかったこともありましたが、文章を書く気がなくなったのとは微妙に時期がずれていますし、体調が悪かったときもありましたが、これもまた時期を違えています。原因も判然としないようなふとしたきっかけで変化が起こり、半年以上もそれが続くということがあるものなのですね。
だだ、きっかけがふとしたことだけに、ちょっとしたことでまた書く気を取り戻すこともあるようです。
先日(といっても1ヶ月以上前のことですが)愛用しているノートPCのバッテリを新調しました。これまでノートPCを購入したときに付属していたバッテリを使っていたのですが、最近ではそのバッテリのみだと1時間使えるかどうかという程に蓄電力が衰えていました。1時間程度しか電力が持たないと、近所の喫茶店に行ってパソコンを広げてもコーヒーが冷めるよりも早くPCが息絶え絶えになるかのようで、あまり使い心地が良いものではありませんでした。しかし、新調したバッテリはもちろん新しいだけに容量も仕様通りの値を示していますし、そもそも4セルバッテリから8セルのものに乗り換えたので、放電時間も倍増しています。結果として新しいバッテリでは4~5時間は外部電源なしで使えるようになりました。これなら喫茶店やファーストフード店を何件かハシゴしても電源の心配はしなくて済みます。
たかがバッテリなのですが、されどバッテリ。電池一つの交換で何となくまた文章が書きたくなりました。
![]() | レノボ・ジャパン ThinkPad X60シリーズ8セル大容量バッテリー 40Y7003 Lenovo このアイテムの詳細を見る |