スプリング エフェメラルとは早春の妖精⇨春に咲く草花をさす言葉⇒カタクリ、ニリンソウ、フクジュソウ、セツブンソウ、ヤマブキソウ、アマナ、スミレ、水仙・・・。早春に早々と花を咲かせ、その後10ケ月ほどはひっそりと生き延びる植物。
3/14東京地方 桜開花宣言 選抜高校野球が始まるといよいよ本格的な春の思い。コロナのため浮かれてはおれないが心が和む。平安時代 万葉集(8世紀 780年頃成立))は花といえば梅だが伊勢物語が書かれた(9世紀 876~886年頃?)に花=桜に置き換わったようだ。小野小町の歌 古今集 「花の色は移りにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」は花=桜の花らしい
ミモザ(アカシア) ヨーロッパで春を告げる花 フランス ニースでは2月にミモザ祭りがおこなわれる 3/8はミモザの日 日本では愛知県知多半島で栽培が盛ん? 花屋の店先でお客にプレゼント(おすそ分けがきた)
水仙も真っ盛り 散歩道を変えると思わぬ発見だ
ユキヤナギ(雪柳) 雪が積もっている
白モクレン 純白の花
コブシ 春咲きの街路樹として満開だ 夏は百日紅(サルスベリ)が目立つようになる
レンギョウ これから本格的に咲く
スミレ コンクリートの割れ目で短い花期を謳歌する スプリングエフェメラル
背丈が低いがなかなか生命力が強く たくましい
緋寒桜 ソメイヨシノに比べ赤みが強い もう盛りを過ぎた
アーモンドの花? 淡いピンクがサクラとは異なる雰囲気を醸す
ボケの花 いろんな色があるが 橙系統が早咲きかな?
3/11 朝霞5小で給食の皿うどん硬すぎ歯が欠けたという3面記事が載った
皿うどんの麵が硬く児童6人教師1人の歯の一部がかけた まあ珍しいニュース。朝霞5小は私の子供たちが通った地元小学校だ。連鎖的に50年以上前の学生時代を思い出した。夏山登山合宿で日にちのたったフランスパンを食べ虫歯が欠け大層痛い思いをした。あの頃はお金がなく歯医者に行きそびれていた・・・。古いことは思い出すが昨日のことはなかなか思い出せないことも多い。加齢からくる老化現象❕ ではまた