* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

あつい!…と、夜中の攻防!

2024-11-14 | 飼い主

「暑い」だなんて、なんとも季節外れの言葉を発しているのでしょう。

そんな自分に気が付きました。

 

気温を見ても、確かに例年に比べ高い印象はあるものの…

暑い暑い言う程ではない筈なのに。

 

…で、やはり更年期なのだと実感しました!

 

以前(2年程前)、盛り更年期カモ?と感じた不調は、

真性多血症からの影響だった…と分かり、

多血症治療スタートとともに落ち着いていたのですが、

治療しているのに、この火照り…

もう…間違いありません!

顔に限らず、手足も火照る!

(以前は末端冷え性だったのに!!!)

なので変な薄着生活しています~(;´・ω・)

 

ちょっと困ったのが…

同じ、多血症患者さんが書かれていましたけど、

更年期を訴えても、真性多血症は血栓リスクが高い病なので

更年期治療が出来ないみたいなんですぅ💦

(更年期治療も血栓リスクが上がるらしい)

となったら…これは、工夫して耐えるしかないのかも…。

長い旅路だ…困った!

 

 

昨夜は騒ぐせがを膝に乗せあやしましたが…

暴れる暴れる💦

徘徊が成り立たず、立たせてもすぐ後ろを振り返る姿勢になり、

曲がってしまうのでその姿勢で身動きが取れず、

身動きが取れない事がストレスのようで、

身動きが取れないとギャーギャー騒ぐ訳です。

どうにもならない雁字搦めな姿勢を緩めてあげたくて

この夜もコントミンを服用。

それでもせっかく飲ませてもコーフンが強いとスグには効いてきません。

膝の上に抱きかかえながらなだめてもぎゃーぎゃー…。

泣きたくなりました…えーん~。。。

(うぃるの時とは違いますが、これも一つの発作になるのでしょうか。。。)

 

そうこうするウチ30分を過ぎた頃効いてきて、眠り始めました。

低反発ベッドに寝かしつけ、今度はお弁当作り。

コギ父を送りだしたら…

仕事開始する前に(せがも寝ている間に)睡眠をまず取るようにしています。

 

これまで使用していたトラゾドン(抗不安薬)ではもう全く歯が立ちません。

明日は、無くなりそうなコントミン(鎮静剤)を追加でいただきに行って、

それで当面は凌ぎ、来週の半ば、予約枠が取れたので、

主治医へ今後の方向性を相談しに行く予定です。

 

有難いことに食欲はあります。

1日2回ですが、昼過ぎはカリカリ&ウエットの療法食、夜間は手作り食

おやつに蒸しパン等…バクバク食べています。

 

せがはこんなおかしな日常で苦しくないのかな。

薬を使ってでも眠れているウチは…

食事が摂れているウチは…なんとか工夫をして過ごさせてあげたい。

色々分からなくなる毎日です。

 

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« コントミン初めて使いました | トップ | お薬の使い方が課題 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねねママ)
2024-11-14 23:35:10
わかる~! 同じく私は首から上が汗だくに。。。(+_+)
せがちゃん、お散歩とかはできる? 匂いとかはもう嗅いだりせえへん?
今のせがちゃんにとって楽しいことと感じることはないんかな? 
ななもりうぃるママさんの体が心配(--;) 
数時間の睡眠だけやと倒れるよ。。。
うちもねねの夜泣きからのそばにくるくせに触ると歯をむき出しのワン(TT) これが代々寝る前と夜中に起こる(>_<) あ、私はもうヘルニアの薬を飲んでるからその他の薬は飲まないようにしてて更年期は耐えてるよ。
けど、命の母はいいよ!
返信する
Unknown (mooyan29)
2024-11-15 18:00:14
こんばんわ。
文面からも伝わるのですが、私自身が語彙力がなく・・・すみません。
まだ、お薬(コントミン)が効く状態であれば、頼るしかないですね。大体時間が同じだったら、早めに飲ませてあげるとか。
その方がせがちゃんの体も楽なのでは?
おかしな日常でもせがちゃんは幸せなんだと思います。この世に、ママさんにまだ未練があるから、せがちゃんなりに頑張ってるのかな・・・。
病院の先生と相談してママさんにとってもせがちゃんにとっても楽になる方向にいけばいいですね。
返信する
命の母… (ななもりうぃるまま)
2024-11-15 22:33:31
ねねママ さま

コメントありがとうございます^^
ねねママさまもなのね…。
この年代は皆、多かれ少なかれ不調抱えていますよね。
命の母…考えよっかなぁ。
情報、ありがとうございます^^

今はお散歩は出来なくなってしまいました。
お尻を見返る姿勢で固まって雁字搦めになってしまうので、
庭先に出す事はあっても、もうお散歩の形は無理になっています。
クン活ももうしてないですよ。
庭先に出しても、酷いときは寝たまま…(ノД`)・゜・。

ねねさんも難しいお年頃ですのぅ…。
そんな怒らんでも…って思っちゃいますよね💦
ママさまはちゃんと寝れているのですか?
ほんと心配しています…。
返信する
良かった… (ななもりうぃるまま)
2024-11-15 22:40:43
mooyan29 さま

コメントありがとうございます^^
いつもお気にかけてくださり感謝しています!

よかった…私の下手な表現力で伝わりにくいかな…なんて思っていたのでした💦
急におかしくなりだしたのがこの数日なのですが、
大分お薬のクセが分かって来たので先手先手で使い始めています…。
が、昨夜は早めに使用したにも関わらず、
結局5時半まで寝ないで騒いでいました…ガックシです。
難しいですが…頑張ってみます^^
返信する

コメントを投稿

飼い主」カテゴリの最新記事