* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

マナーについて考える。

2011-11-30 | 飼い主

もりし と うぃる は、新興住宅地に暮らして居ます。

 

 

今までの実家暮らしも住宅地ではありましたが、

横浜のチベットエリアだった事も有って、

空き地もそこらここらに有り…

お散歩コースはそれなりに余裕がありました。

 

 

しかし、新しく越してきた地は、どこもここも家だらけ。

ベットタウンなのですから仕方ないのですが、

お散歩コースには、気を使います。

公園は子供の遊びスペースとなっているので、チッ○も遠慮しています。

 

 

 

リードを短めで持ち、チッ○させない様にもくもくと歩いています。

ウ○コは、必ずお持ち帰りです。

お水はいつも持ち歩き、

汚してしまった場合は必ずお水をかける様にしているのです。

 

 

先日、問題が起きたのでした。

親しくしているお家の花壇が、トイレスペースになってしまっていると。

連日かけられるお○っこに、嘆かれたお友達、落ち込んでいました。

それを見て、犬飼としてなんだか落ち込んでしまいました。

 

 

今、住んでいる町並みは、

道路との境界に塀などを作らずに

オープンな作りになっている事も有って、

平気で敷地内へ侵入が可能ではあるのですが…。

よりによって手塩にかけて育てている花壇へ、

平気でチッ○をさせる、

飼い主さんが居る事にも驚いてしまいました。

 

 

確かに自分の子供(ワンコ)は可愛いと思うのです。

でも、皆が好きとは限らない事ですし…

まして、そういうマナーの悪さが原因で、

ワンコ全般が嫌われてしまう事は、悲しい事です。

 

 

20年程前は、こんなにもワンコの数も多くなかったですし、

また、それぞれの住んでいる環境では、

なんの問題もない行為だったりもするのかも知れませんが…

置かれている環境で、基本マナーを見直し、

注意し配慮する事はとても大切だと感じました。

 

 

 

ちなみに、その花壇をトイレとして、

我が子に許している飼い主さんは、

ちょっと年配の女性で、中型犬のワンコを連れている人と判明。

(カイヌシも自宅敷地内にロングリードで平気で入らせ、させているマーキング行為を目撃!)

多分、推測するに…昔からこのエリアで犬を飼われている方だと思います。

山だった所に、沢山の住宅が建ち、

ワンコの散歩エリアが減り…環境も大きく変わり…。

確かに、この住宅地は新しく、

ここに住み始めた私達は、古くこの町に住まれてる方にとっては、

新参者な上、環境が変わる原因ですから、

うっとうしく思われている部分も有るのかも知れません。

 

 

環境が変わる事で、最低限のマナーも変化しますよね。

そういう意味でも、アンテナをしっかりはって、

最低な行為をしてしまわないようにする事は

とても大切だな、と感じました。

 

 

その飼い主さん、

犬飼いとしてのマナーが、最低限必要になってきている事に

気付かれていないのかも知れません。

 

 

上手にコミュニケーションをとって、

この状況を改善出来ればな…と思ったりしています。

 

 

 

 にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 



よろしければ、ポチっとお願いいたします

 

 

 

コメント (4)

もみの木飾ろう♪

2011-11-29 | インテリア&ガーデン

昨日の続き…

 

ツリーの箱を引っ張り出して来て…

ガサゴソ始めても…

ホント、シカト決め込んでる…このお嬢犬… 可愛くないのだ。

ななみ はさー、わくわく顔でいそいそくっ付いて来ていたよ

 

 

もりしは…というと、

棒を持った悪ガキに追いかけられた事がトラウマの男もりし。

「長いもの」がとても苦手なのだ…

 

 

カイヌシ 「 大丈夫だよ、設置までのちょっとの間だよ 」

と、いう訳で、遠まき男 もりし 決定

 

 

 

 

一年の中で、儀式?みたいに(笑)大切にして…

そして楽しみにしているツリーの飾り付け

 

昨年は、コギ父にムードダウンされ、

大切な、うきうき準備の時間が、半減しちゃったので…

 昨年の準備のお話 

※クリックでその日記に飛びます!

 

今年は…

このCDをBGMに…クリスマス気分を盛り上げて…

手嶌葵さんのクリスマス曲集…声が綺麗で素敵ですぅ

 

 

 

昨年のオーナメント達。

オレンジやブラウンが多い、元気な印象のものばかり。

でも、今年はこの中からは一部のみチョイスで、

他に持っているオーナメントとMixして、雰囲気を変えます

 

 

さて、ここで

ツリーをちょっとだけ、リアルっぽく作る技を…

↑ 収納されてた枝はこんな感じで…

↑ それを広げると、こんな感じですよね。

大抵は、ここで飾り付けを始めちゃうと思うのですが…

 

 

枝先を、気持ち下へ向けて広げていきます

イメージは、 「 雪の重さを抱えている大木 」といった所で…

こんな感じで、下から上までを仕上げます

 

すると…

ちょっと、重厚な佇まいになりませんか

 

我が家は狭いので、

スリムタイプのツリーにしてしまっているのですが、

通常の厚みあるツリーでしたら、

すごくリアル感が出ると思いまっす

人工木に有りがちな、スカスカ感も少しフォローできますよ~♪

 

 

いやー、昔は普通に飾っていたのですが…

冬のドイツ旅行をした時に見た…

雪を枝葉で支え…重みを抱え込んだ、

大きなもみの木のシルエットは、皆こんな感じだったんですよ~

余り雪のない地域に住んでいると、

知らない事って結構有るなぁ…と、その時思いました。

 

 

仕上がりは、こんな感じで。

今年はゴールド系で、少し大人な印象に。

電球も少なめですが、ま、節電ということで良いですよね…

 

 

てっぺんには★を飾らずに、

大きめベルで…。 これは去年と一緒です♪

 

実はオーナメントは100円ショップの品も多数…(笑)

好きなイメージの物を見つけたら、毎年少しずつ買い足していて、

ツリーのイメージを毎年、少しづつ変化させて楽しんでいます

 

 

 

「 出来たよ~ 」…と、うぃるに声をかけましたら…

非常に迷惑そうな顔をされましたです、はい。

 

 

クリスマスが来たって…

きっと、食い物にしか反応示さないんだろうな、コイツラは…。

ちなみに、ななみ は繊細な感性を持ち合わせている奴だったので、

明りを灯したツリーを、ほーっと見上げたりしていましたけど…。

 

 

すっかり、疲れ果てたカイヌシでした…

2コギとカイヌシねむねむでした…

 にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 

にほんブログ村 インテリアブログへ



よろしければ、ポチっとお願いいたします

 

 

力尽きたカイヌシと…

うぃる と…

もりし…。

似たもの家族かも…(笑)

コメント

今日は休日(*^_^*)

2011-11-28 | 飼い主

日曜日の昨日、フルでお仕事だったので、

今日は代休を貰えました(*^_^*)

 

 

 

朝イチ、定位置でお天気確認の うぃる(笑)

うぃる 「 う~ん…、今日はイマイチな感じね。 」

 

 

 

 

まずは、ダメになっていた花壇のお花の入れ替え…

日差しのない、曇り空の下での作業。

でも、作業するには、丁度いい天候だったかも…

ちゃんと着こんで居れば…暑すぎず、寒すぎず…

 

 

 

ツマグロヒョオウモンが、飛来してこなくなった事を確認して、

パンジーやビオラに入れ替えましたん

色味を統一しようか迷ったのですが…

どの色味もとっても可愛くて…

結局、ミックスカラーになってしまいました

 

 

カイヌシが土を掘り返したりしている間…

おコギ達は、庭で走りまわってます

 

 

そのうち、始まるプロレス…

「 ワンプロ 」というそうです …夢母様ブログで知りました…!

 

最近、エネルギッシュな うぃる に閉口している もりし。

もりし 「 しつこいよ~…カイヌシ助けて~ 」

と、目で訴えてくるので、 うぃる を止めた所…

イジケモートにギアが入った おちょんがー(笑)

ホント、悪女ですわ…

 

 

 

あと、クリスマスの飾り

今日やらなきゃ、もう出来ないよ~…と、危機感を覚えるカイヌシ…。

小さいけれど…

インターホンの上のスペースに…

こんな感じで…

 

 

今年、イルミネーションは節電のことも有るので、ごく少量…。

そして、今まで使っていたものから、LED電球のものに入れ替えしました。

従来の明り…あたたかみが有って好きだったんですけど…涙。

先ほど、電飾を設置してみたのでした~

まだ、お外が明るいので…点灯した状況は、また後ほど。

 

あと、これから室内のツリーを飾ります…

 

 

今年も、思う様に準備出来ていないけれど…

いつかは、理想の空間飾りが出来るのかなぁ~

 

 

 

そうそう… 先日の…

「那須の道の駅」での、いちごGetを皮切りに…

最近、いちごを貰えている、ななみ

何カ月振りかな 良かったね、嬉しいね

ななみ 「 うむ。もっと持ってくるのじゃ 」

とか、きっと言ってるだろうなぁ~

 

 

 

 

さてさて、ツリーを引っ張り出して来なくっちゃ

 

 

 

コギとクリスマス準備、進めてます

そんな、2コギとカイヌシ参加中

 にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 

にほんブログ村 インテリアブログへ



よろしければ、ポチっとお願いいたします

 

コメント (12)

誤解は続くよ何処までも!

2011-11-27 | 飼い主

 

準備いろいろ…

 

いろいろ、いろいろ…(笑)

 

じゃーーーーーーんっ!

買ってきました、きましたよ~

「 おや 」

ほらほらほら~ 

ちょっと思いましたよね デキたのでは…と(笑)

 

 

これは、ですねぇ…

少々デキの悪い息子…

もりし のなんですのよ~っ…

よく、漏らす もりし のお話をしたところ…

パンツに装着するのは、

新生児用オムツが良いと教えて頂いたのだ~

 

 

そんな訳で、「産まれたの」…と、

再び疑惑をかけられたカイヌシ。

1回目の疑惑は ななみ でしたけど。

 1回目の疑惑のお話 

※クリックして頂くと、その日記に飛びます!

 

 

もう、ホント…おコギとの生活は、

いろいろデンジャラス で、かなり楽しいデス

 

 

 

 うぃる 「 漏らしてばっかりの兄を持って… 」

…という、表情をオムツ尻目に、してみせる うぃる。

 

 

しかーしっ 

アンタは…

時々、嫌がらせショ○をブチカマス、お嬢…

 

 

あっちとこっちで、いろいろやってくれるでがんす

 

 

 

そんなカイヌシ、頑張ってます

 

 にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 



よろしければ、ポチっとお願いいたします

 

 

 

ふぅ…今日も仕事になっちまったい…

コメント (2)

甲羅干し!?

2011-11-26 | 3コギ+ニャン

寒くなって来ると…

陽だまりは、気持ち良いのでしょうね…

朝、一番日当たりの良い場所で、くつろぐ うぃる。

 

背中が、日差しで ほかほか してくると…

 

 

当然…出てくる眠気…

 

 

 

顎、外れそうですが…汗。

 

 

逆アングルからも…

 

不思議と、このあくび写真を見ていると、

カイヌシも、あくびが出て来ます(笑)

よくいう、あくびの連鎖効果なんでしょうけど

 

 

もりし は…

またまた、別の場所で甲羅干ししています~

カイヌシ 「 もっちゃ~ん 」

もりし 「 なんじゃらほい! 」 

もりし 「 うまうま時間??? 」

 

余りに…人(犬)の良さそうな表情に、

カイヌシ笑ってしまいましたとさ。

 

 

 

陽だまりで、おコギ達とお昼寝したい…といいながら、

働きに出るカイヌシ…

 

 

そんなカイヌシに応援のクリックを…

 にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 



よろしければ、ポチっとお願いいたします

 

コメント (2)

玄関のクリスマスリース(*^_^*)

2011-11-25 | インテリア&ガーデン

あぁ、今日で25日…。

本来ならば、24日までに、

クリスマス準備いろいろ整えたい所なのに…

何も出来てません!

 

 

 

あぁ、こんなに雑多に過ぎて行く時間が恨めしい…。

 

 

取りあえず、リースを飾ることにしました(*^_^*)

今年は、こんなのにしてみました~

ちょっと、お店で一目惚れ…

 

 

玄関ドアに…

飾るとこんな感じになりました~

 

別アングルからも…(笑)

 

 

リースフックが、ジャストサイズでなかったので、

あれこれ、留めるのに苦戦していましたらば…

 

 

おコギ達は…

協力してくれるどころか…

また…

夢中で何かやってます… 冷たいじゃないかぁ~涙。

そんなに…

そんなに…

夢中になれる香りって…

いったい何なのよっ …とカイヌシは思う訳です、はい。

 

 

 

でもまぁ、何を言われたってぇ…

 

 

 

 

 

止められないんですね…

 

 

 

 

芝も、日差しの当る所はかろうじて緑が残って居ますが…

日陰になりやすい所は、もう枯れた色になってきてます。

 

 

 

 

一度、その「香り」がどんなものなのか、

体感してみたい…と思うカイヌシも参加中

 

 

 にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 

にほんブログ村 インテリアブログへ



よろしければ、ポチっとお願いいたします

 

嗅いだら、人間もワンコみたくなったりして

コメント (4)

旅行前のハプニング(笑)

2011-11-24 | うぃる(コギ♀)

 

実家の近所に…

うぃる と、そっくりのシバ犬さんが居ます

( 要は、黒で麻呂なカンジの女の子なんですぅ…笑 )

 

 

先日、那須へ向かう際に、

実家で車を乗り換えて出かけたのですが、

その時に、久しぶりの再会を果たした、

黒シバちゃんと、うぃる。

 

 

この、黒シバちゃん、すっごく気難しいコなのですが、

ななみ と うぃる だけには、愛想よくしてくれていたんです

 

 

んで、久しぶりの再会…

うぃる は車へ乗せ換えるタイミングだったので、

リードを付けて居なかったので、抱っこの状態で…

「 覚えてるかな?忘れちゃった?? 」

挨拶の要領で、オチリを先に…

黒シバちゃん、すごく穏やかな表情でクンクン。

嫌いな相手は、近寄らせもしないコなので、

「 あ、大丈夫だぁ、良かった 女の友情は永遠だぁ 」

と、思った瞬間…

おチリに…

ガブ!!!

 

 

 

驚いたのは、うぃる と 黒シバちゃんのママさん

うぃるは、とたんに「ぎゃーぎゃー」ヒステリックに騒ぎだし…

(ヒステリックな時は、頭から出る様な甲高い声でぎゃーぎゃー言う。)

 

どっさり、抜けた、うぃるケツ毛に平謝りのママさん…

 

 

…でも、コギケツ毛は今、山ほど抜けているので、

噛まれたから抜けたって訳でもないし…

それに、コギケツ触ってみると解るのですが、

ちょっとやそっと噛みついても、牙が届く様な…

ヤワな毛ぶきじゃないっす…(笑)

だから、全然、大丈夫なのですっ

 

 

 

余りにも、ヒステリックに騒ぐ うぃる を抱え、

大爆笑してしまった、カイヌシでした…あはは!

 

んで、マジマジ…とおケツを眺めてみる。

 

むむ…食いつきたくなる、おケツじゃの!

 

 

 

そんな訳で、那須旅ラストです~

引っ張ってスミマセン…です。

→ 2011初冬、那須への旅 *Last*  ← 

※上の文字、クリックで飛びま~す!

読んで頂けたらば嬉しいですっ

 

 

 

 旅の間中、ヒステリックうぃる を思い出し…

吹き出しちゃいながら、運転していたカイヌシでした いひひ…!

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 

よろしければ、ポチっとお願いいたします

コメント (2)

楽しい時間は早いねぇ!

2011-11-23 | 3コギ+ニャン

夢中で走り抜けた1泊2日は…

 

 

あっと言う間でした…(^^ゞ

 

そんな時間を思い出しながら…

続き書いています

宜しかったら、読んでやってください

→ 2011初冬、那須への旅 ←

 

 

 

 

 

今日も元気に参加中

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 

よろしければ、ポチっとお願いいたします

 

コメント

楽しかったんだ!

2011-11-22 | 3コギ+ニャン

 

那須旅行、まとめています~

 

 

宜しかったら、読んでやってください…

→ 2011初冬那須への旅*その1* ←

 

 

 

思い出は作らないとね♪ そんな2コギも参加中

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 

 

よろしければ、ポチっとお願いいたします

 

 

 

コメント (8)

2011初冬、那須への旅*Last*

2011-11-21 | 犬旅

この記事は、帰宅後PCから…日にちをさかのぼって記しています(*^_^*) 

 

 

 

 

那須で迎えた朝は…

こんなにも素晴らしい朝でした(*^_^*)

 

 

 

昨夜の…

美味しいお食事とか、美味しいケーキとか…

そういう良いもの! は、全て写真が無い…という現実。

腹に収めてから気づくのじゃっ!!

 

 

 

 

朝イチの、コギ時間…

 

 

 

こんな姿を見て思う。

「 いつまで、こんな風に走れるだろう。」

どんな未来が待っているだろう…。

 

あぁ、不安になってちゃダメだ

誰だってそうなんだ、ワンコも人間も…未来は計り知れない。

だからこそ、今、笑わなくちゃいけないんだ。

ななみ との時間を、大切にたいせつに過ごしたみたいに。

 

いつか、必ず…別れる日が来るからこそ。

… 心から笑おう …

その笑顔が、とびっきりの宝物になるんだから。

 

 

 

 

 

うぃる 「 何撮ってんのよ 」 アタシはモデル料高いわよ! ガム2本よ!!

 

 

 

 

 

 

 

あ、日差しが届いてきた

 

今日も良いお天気だね

 

 

 

さぁ…

ご飯を食べにお部屋へGo

 

 

 

 

コギ族…食後は、お部屋でまったり。

お部屋から、ドックランが見えるのだ。

他のコが使っているのを恨めしそうに…(笑)

 

チェック厳しいなぁ…なんて、思ってたら…

撃沈…! しとりましたです。はい…。

 

 

 

人間も、そしてコギ達も…癒された、旅でした

ラ・ピステさん、ありがとうございました~

 

 

 

次はいつ、行けるかなぁ~なんて思いながら…

参加しています

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 

よろしければ、ポチっとお願いいたします

 

 

帰りの車内…

 

そりゃ、もう、静かでしたよ(笑)

 

 

あぁ、そうでした! 蓮田SA(上り方面)は、

ワンコにやさしくないSAです。

SA合流口(出口)付近手前のガススタの先の小さな斜面位しか

トイレスペースが無く…非常に困りました。

更には、工事中でわやわやです…怒。

ワンコ連れの皆様、ご注意ください~!!

コメント (2)