苺ちゃんが店頭に並ぶ季節になりました
…となると、いそいそ買って来るカイヌシ。
勿論、せがちゃんもいただきますが、
うぃる達の所へもちゃんとお供えします
うっちーも…皆、大好きだったからね
*
いつもは朝が弱いせがるーん。
6時過ぎ…なんて起きてこないのに、
この日ばかりは、私が起きる前…早朝から、
(何なら夜通しずっと…カモ。前に貼り付いてる…)
何やらウロウロ…
私が起き出すと、ここぞとばかりにアピール始まります
それ、お姉ちゃん達のだよー…。
(まぁ、下げたら せがちゃん貰えるんだけどさ。)
お供えあるウチ、シツコクアピールのせがるんでした…( ̄д ̄)
↑ 自分の分は食べたうえで狙ってるのだ!
*
クリスマスツリー一夜で終わらず
昨夜は、電飾の配置で終わってしまいました。
でもこれ、結構重要なんですよね。
電飾配置次第で見栄えがかなり変わるので
今年はテーマ迷いましたが…。
自分的には、ちょっと派手になっちゃいそう…
でも、直す気力が無いのでこのままいきます。
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします。
2016年11月26日は、
珍しく関東でも早い積雪がありました。
↑ その時の写真。
その翌日、5年前の今日…
雪遊びをしました^^
出たい、皆…
きゃっきゃはしゃぐ女子組、冷めた視線の男組…笑
↓ 自ら率先して出たはいいけど、ちょっと後悔のうっちー…笑
そんな日々も懐かしいです。
*
犬達の健康診断を前に、今日は職場の健康診断でした。
やっと…バリウムの排出を終え…
(お食事中の方すみません…)
エネルギー使い果たし、ぐったりです
どうやら、鼻から胃カメラが私の構造上難しいらしく、
一度酷い目に遭ってからはバリウムを選んでいます。
そしてやっと…PCに向かっています。
昨夜はひもじかったー…
普段、気にしないようなことででも、
飲んじゃダメ(コーヒー等)食べちゃダメ(おやつ系)
と言われると、なんだか気になる…
人間とはそういうものですわ…
今朝は、せがちゃんだけご飯を食べ
コギ父「お前だけズルいぞ…」なーんて言われてましたよ。
コギ父の恨み節…。
(せがちゃん、へっちゃら…)
まぁ、その逆の時コギ父だって遠慮なく目の前で食べるもんね。
(カイヌシは遠慮して、供にご飯抜くのに!)
これから、ちょっと遅いクリスマスツリーです。
…と、その前にもう一回おトイレかも…
ツリー…一晩で…仕上がるかな
あれこれ考えて、楽しいひとときです
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします。
11月の初旬、いそいそお出かけ
(せがるーん、舌が出てるよ…)
しおりは、ぽやーん。。。
…で。
随分と久々の再会です♪
「光太郎くーん」
おチリが可愛いです
…で、
寝た…
この日は、らみくんのおかんさまも
↓ さくらママさま あらとらさま
↓
皆それぞれ抱えるものは有っても、
笑顔で逢えて、ほっとしました^^
テラス席が取れたので、気持ちが少し楽ですが、
ちゃんとマスク会食意識しながら
ランチの後は…
どーんっ!
皆、それぞれ思い思いにチョイス
あっという間の時間でしたが、
久々の貴重な時間に感謝です
4人揃ったのは、2019年5月うぃるの闘病の時以来です。
すっかりコロナでスパン開いちゃってますね。
仕方がないのですが…。
この日は、11月だというのにまだまだ暑くて、
日陰をキープするのに必死な日でしたよ
私が足を痛めていたので、
お散歩なく、早々解散の形でした。
あらとらさま、さくらママさま、らみくんのおかんさま
アイリスさん、光太郎くん
貴重な時間をありがとうねー
らみくん、いつもお留守番でごめんね…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします。
このところ、ナッツに爆ハマり…
ナッツばかり食べていたお話をいたしました。
どうも肥えた風に感じていて、週末の健康診断に向けて、
体重計に乗らずに節制を一昨日から開始していたのですが、
念のためにと…昨夜、恐る恐る体重計に乗ったら、
なんと、痩せていた!
そして、ちゃんと体脂肪までもが戻っていて、
骨密度、筋肉量も増えていた( ゚Д゚)!
身体年齢も10歳若返り…!!!
こんな数値、ここ1年以上見ていない
日常生活、大きな変化は何一つしていないので、
これはもうナッツ効果なのでは!?
…と、勝手に思っています
ナッツ、好きなままでいいのかも…
僅かな希望を抱いた夜でした
ただし…調子に乗らない様にします。。。
※やはり摂り過ぎは体重増に繋がるとネット情報にありましたので。
*
ここへ来てグン…と冷え込むようになってきていて、
冷えは腎臓に大敵なので、
夜は床暖房を緩く入れたままで、せがちゃん寝てもらっています。
(寝る前の程よい水分摂取も重要です!)
すると彼女は、裏で寝こけてます^^
眠るのが幸せな季節到来
…って、いつも寝てるじゃん…と言われそうですが…(笑)
お昼…ポカポカ時間帯の、せがるん散歩の際に、
軽く庭仕事もする様にしています。
1日1ポット植え込み…と決めて作業すると、
仕事の合間の気分転換にもなって良い様です
何事も、一気にやれないお年頃。
小さな積み重ねで頑張ります
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします。
いよいよ近付くクリスマス。
今年はどんな飾りにしようかな~と、
脳内は激しく活動中
しかし、身体は動かない…( 一一)
↑ 写真は2年前の飾りつけ。
きっと街中ディスプレイはクリスマス飾り綺麗なのでしょうね
(街中に行ってないけど…)
*
いつも、ドイツのクリスマス飾りを
丁寧にブログにアップしてくださっていた、
じぃじ様が闘病の末に亡くなっていたことを知り、
大変ショックを受けました。
写真に、動物や植物、そして人に対する深い愛情が溢れ…
大好きなブログでした。
…お悔みを申し上げます。
*
庭仕事もねー…
しないとね。
急に風が北風に変わりましたね。
犬達の健康診断、
今年はストレス軽減を一番の念頭にお願いしたら、
(ストレスは腎臓への血流を悪くするのだ、少しでも悪化を軽減したいのだ!)
2匹…別日になってしまった。
12月…師走の日程で忙しいけど、頑張らねば^^
↑ しおり と せがるーん ↓
それぞれ犬達写真も2年前。
こうして見ると、やっぱ若いわー。
そりゃ、犬的に言ったら8歳年齢重ねてるのだし…
当たり前だけど。
…で、私の方の健康診断は今週末…。やだよー
せっかくの剣心効果の痩せ分(恋痩せとも言う!)も、
うっかりしてたら戻ってきている…ので、
健康診断目指して少し節制、調整の日々です
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします。
「きのう、何食べた?」
と聞かれて今、答えるとすると…、
この数日…
「スモークミックスナッツ」に爆ハマり中…
…止まらない…!
でも。
食べ過ぎで胸焼けするは、排○増えるは…で、
大変な事になっています。
正直、こんなにハマるとは…(; ̄д ̄)
何事も程々がいいですね…。
のんびり2匹♪
*
昨夜は、レイトで「きのう何食べた?」
やっと観てきました~
もう、始終ニヤニヤ…。
ケンジさんが可愛くて大好きです
恒例の登場人物も続々登場…
なんだかすっごく嬉しい、楽しい時間でした
そうそう「とんび」今度映画化するんですね。
劇場のポスターで知りました。
お父さん役、阿部ちゃんなんだなー
内野さん(ケンジ)繋がりで、
こちらを観直そうかなーとDVD引っ張り出したところでした
※放送当時(2013.1~3月)、たける氏を知らなかったワタシです。
この後、剣心に出逢ってワタシ狂ってしまうんですねー。
人生ってホント解らないわ…。
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします。
今朝4時過ぎ…、
コギ父はゴルフへ出かけて行った様です。
「様です」と言うのは「静かに出るよ」と話は聞いていたのですが、
普段、せがるんが大騒ぎするのに、
今回はスルーだったようで起こされませんでした。
そしてそのまま寝続けてしまったようで、
…2匹で…
起きたらお昼…(; ̄д ̄)
一瞬、目を疑った!
何処か、壊れてるんじゃないかっ!?
おいおいおいおい!
「せがちゃん起こしてくれても…」
思わず叫んでしまいました…
カイヌシも せがちゃんも、疲れの取れないお年頃…
先日、花苗準備してきていたのです。
この色味に惚れてしまいました
庭仕事したかったのに
雨が思ったより早く庭仕事出来ずに
せがるーん散歩で終わってしまいました
*
…なので。
とうとう、とうとう…観てしまいましたよ!
剣心の「ビジュアルコメンタリー」
映画館で上映当時も副音声的な感じで、
本編観ながらアプリで音声聴けたのですが、
私は作品に集中したかったので、これ初観(聴)でした。
あれこれ裏話等聞けて嬉しかったです
剣心での「新選組」シーンを撮ってた際、
他にも2作(燃えよ剣 と 大河)もそれぞれ新選組を撮っていたらしく、
それぞれの新選組同士が話してたという話が面白かったです
観ている間は、せがちゃん爆睡
ぴくり!とも動きません
↑ 巴さん役かっ…
コギ父2泊で留守なので、私は羽伸ばし時間です
…と言っても明日はお仕事ですが
何を食べても良いし食べなくても良い。
そんな時間が極楽じゃ~
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします。
私は2匹を無事に送りだしたら…
もう、命を預かるのは止めよう…と、常々思っています。
それは、命を預かる事への責任やエネルギーや、
己の体調の事もありますが、
一番は「亡くす勇気を再び持つことが出来ない」
という、心因的なものが一番です。
犬のマスターに言われました。
「亡くす痛みは時間が解決してくれる。」
「でも、側に相棒が居ないことは、迎えない限り永遠なんだよ」
「アナタはそれに耐えられるの?」
…と。
むぅぅぅ…。
思わず、唸ってしまいました(笑)
もう少し時間をかけて結論に至る形で良いのかも知れませんね。
でも…
いつかは、共に暮らせなくなる日は来る。
その事が怖い…かな。
でもでも、それでも人は違う希望を見つけるのかな。
今は「毛者なし暮らし」は考えられない位、
支配されていますがな…
*
そして。
この季節恒例。
「その葉が一番美しい」
by剣心(実写:伝説の最期編より)
せがーるの冷めた目…(笑)
2014年上映当時から、毎年やってるぅ…( 一一)
今年で治まるのかな?このビョーキ…汗。
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします。