先日の猫の日に合わせて、
ネット記事で ある研究結果が取り上げられていました。
「猫は 己の飼い主が冷たい仕打ちをされた場でも、
その相手も差別なく接し オヤツをもらう」というもの。
「飼い主 < 食べ物」な所も猫らしくて笑ってしまうのですが、
細かいことは気にしていない…ということらしいですよ。
媚びない猫らしさ…これが猫の魅力ですよね
これには対になる研究結果があり、
「犬は 己の飼い主が冷たい仕打ちされた場合 その相手を避ける」というもの。
犬は自身に直接関係なくても、他者の振る舞いを理解し
評価する能力がある事が分かった…と。
オキシトシンを種族を越えてお互い出し合えている
人と犬との関係性も表していますよね。
そしてよく近くに居る動物という事で
犬猫ばかりに焦点を定めがちですけど、
同じように、鳥もよく相手を観察をしていますよね。
愛情深く、その愛情は人に限らず、犬や猫に向けられることもある。
それぞれ身近に居る命達、
それぞれの観察眼にはホント、びっくりする事が多いです^^
よっぽど私の方が色々…流し 見落としてしまって居るかも…汗。
*
一緒にお散歩中、アイコンタクトを犬達と交わしています。
マスクをし(住宅街、他人様にお会いするので)メガネの奥の目の、
そんな解り難い小さな変化さえ、
犬達はちゃんと見ていて気持ちが伝わるんです
試しにね、散歩中 言葉にせず 目だけで笑って見せたら、
せがちゃんは喜びハッスルし、サービス
で走り出しました…
凄い観察眼だなぁ…と、いつも感心しています。

いつもキラッキラのせがちゃん…(笑)
せがーる「…単純?な所も、私の可愛さでぇす
」
はいはい、そーだよねーぇ(笑)
…で。ふと気が付いた
犬達3匹がコギ父に完全に心許さなかったのは…
ココなのかも…
…ニヤリ!

おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします


闘病生活、応援お願いいたします。