やってきました、コギ車
※コギ族乗車率が高いので、マイカーというよりコギ車!
ニッ○ン車は初めてなので、ちょっとドキドキでした。
鍵が無かったり、エンジンが勝手に止まったり
…と、戸惑う事、この上ない感じではありますが…
慣れれば、なんとかいけそうです。
絶対譲れない、チョイスの基準。
*今までのコ(5年前で、カタログ表示24.5Km/ℓ)より、燃費が良いこと*
*4枚ドアであること(家族構成、おコギの占める割合を考慮)*
*なるべくコンパクトであること(仕事でも使う)*
*デザインがクラシカルなイメージを少しでも残していること*
維持費を考えると…軽自動車がベストだったのですが…、
なかなか希望を満たすコが無く、諦め…。
MINIちゃんは、2枚ドアと、お値段の高さがネックに…
という訳で、やって来ました、マーチ・ボレロちゃんです

グリルを変えているそうで、少しレトロなイメージになってます。
むくれてる時のうぃる の 目に似てるのが笑えます(^^ゞ

まぁね…(笑)

勿論、カイヌシ譲れない「おケツ」…も、プリっとしてまする

はいはい…サイコーのコギケツでやんすよ(笑)
大事にしてよねー、コレで病院通うんだよぉ~(^^ゞ
「欲しい車が無い…。」
「走行距離100,000Kmカウントダウンで車検…。」
嘆くカイヌシに、コギ父が、のたもうたのじゃ
「マーチ・ボレロって知ってる
」
あぁ、何言っちゃってるのよ、この人は今更…。
以前から、ボレロは有ったの
マーチのレトロ系イメージ枠として
でも、期間限定だったりして、今は販売してないんだよーーー。
夏もWEBカタログに無かったもん
↑ 結局、探せてなかっただけらしい…。
と、思いきや、現行販売している模様…
そんな事って有る
そして…ここからが、更に偶然が重なる
いつも、会社の車をお世話になっている営業さんに聞くと、
そこのディーラーに現物を置いている…と。
(普通は、マーチなんですって。わざわざボレロは置かないそうで、本当にたまたま…)
カタログ見るより一目瞭然
更には…今マーチは、タイの洪水の影響で、受付ても納車3月…。
(3月だったら車検通してるので、間違いなく買わなかった。)
でも、ボレロは、マーチを改造している車な為、在庫数台有ると…。
4色有るウチ、希望カラーは、在庫有り
(その4色のウチの2色は在庫切れ!)
まるで、ステップを踏んでいるかの様に…
ぽぽぽぽーーーんっ
…と、何もかもが進む…
…という訳で、お買い上げとなりました。
1つでも、歯車が異なっていたら、購入していなかったので、
そんなものなんだなぁ…と。
でも、マーチ・ボレロは、初代が一番良いと思うカイヌシです

※写真、Wikipediaさんより…お借りしました。
この、クラシカルな感じが素敵!

ある意味、オレ等もレトロ系ですが・・・(笑) 歴史古いもんね、コギ。
コギ毛、降り積もるドライブが始まるよ ~


よろしければ、ポチっとお願いいたします