あれから…
ボチボチ…手を加えまして…
ワンコ部屋の、腰窓…少し、変化しましたよ
カメラを構えたら…
「撮って」とばかりに、
うっちーが割り込んできました( *´艸`)
うっちーの足元には、
もりパンツが洗濯して干してあります…(/ω\)
さて、「腰窓」変化のお話です
カーテンは、掃き出し窓と同じ品(コレ ↓)を、
サイズに合わせてカット
ミシンが無いので、夜なべして手縫いしました…
裁縫苦手なので、随分と苦戦しました…。
金物も付けてみたりしました… セリア品です!
ちなみに、この「なんちゃって格子」は、
セリアの額縁をジョイントして作ってます
左右を蝶番で留めてあるので、
観音開きに、開け閉め出来るんですよ~
これで、ワンコ部屋、完成
…と言いたい所ですが、
私も、忘れておりましたけど…(*_*)
照明が「和」のままでした…
次は、こちらを…考えねば…ですっ
廊下側から…。
引き戸の格子窓から覗くと…、
随分、今までと見える空間が違うので、
テンション結構上がって嬉しいです
もう少しです。
引き続き、ボチボチ頑張ります
終わったら、荷物も見直したいです
好きな空間で、スッキリ暮らすぞ
うぃる「 早くしてね… 」
いつも、迷惑そうな うぃる姉さん なのでした…
宜しかったらどれかをポチっと
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
ハチワレ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
インテリア好きのアナタ…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
※バナークリック頂くと、公式サイトへ飛びます
さすが
ななもりうぃるままさんです
クラッシックで落ち着いた
ワンコ部屋で
うらやましいですね
実は、インテリアの専門学校
高校卒業後、行きたいと
また
ファッション関係の専門学校も
希望したのですが
父の猛反対で断念した経験があります
結局、浪人して
短大に行きましたが・・・
集中して作業を終えたいのに、
いろいろなしがらみが有って、時間ばかりかかり、とほほです…
ウチの両親も、インテリア(建築)業界は猛反対でした。
まだまだ女性が少なかったからか、
男社会だから苦労する…と、大反対でした。
結局、働きながら…夜学の道へ突入したのですが、
あの頃は夢でいっぱいでした。
夜な夜な図面の線の練習をしたり…。
(当時は手書きでしたので…)
寝不足でも、夢が有ったから幸せでした!
今じゃ…徹夜なんて、出来なくなりましたし…(笑)
随分と遠くまで歩いてきたなぁ…なんて、
夢母さまのコメントを拝見して、思いました。
その頃の選択が異なっていたら、現在も変わっていたのでしょうか。
いつか、夢母様と飲み明かしながら、語り合うのが私の夢です
素晴らしいリノベーションに釘ずけでした♪
本当に素晴らしいです(*^_^*)
我が家にも来てほすぃーいわぁ(^^;;
額縁をジョイントってどういうこと?
ジョンと部分がまったくわからないです...
うっちーさんもエリカラとれて良かったです♪
額縁からとか…発想がさすがです。
ひとつひとつのこだわりが全部カワイイ~o(>ω
インテリアって、難しいです。
こう、イメージを固めて形にするのってスゴいなぁ。
お裁縫…私も苦手なんです。
良く針を刺してます(笑)
ままさん、縫えてれば良いんです♪
そんな大物…やってのけたのスゴーイ(^-^)v
オオッ、祝☆完成って思ったら…灯り…。
一番悩めるものが、残りましたな!
どんな風に変わるのか、楽しみです♪
すばらしぃぃ~~♪
いつもながら、ままさんのセンスに脱帽でございます!
お金をかけずこんなにもステキに作り上げてしまうっていうのがさすがです!
ワタクシ、インテリアのセンスゼロですからホントままさんにレクチャーしていただきたいわ~~。
お返事遅くなってしまいました…m(__)m
そ…そんな! リノベーション…なんて言える様な、
きちんとした作業は出来ていないのです…(/ω\) お恥ずかしい…。
100円ショップの、木で出来た額縁(フォトフレーム)を、
横に2つ、縦に3つ、並べてくっ付けたのが、格子部分1枚分になっているのです!
既製品なので歪みも少なからずあり、
どうしても隙間が出来てしまうのですが、
そこは木パテで埋めて、上からペイントをしただけなのです(*_*)
直に見たら、アラばかりが目についちゃうと思います(/ω\)
こすずままさまのお家、カーテン事情も、
どうなってしまうのか…と、ハラハラで見守っておりましたら、
カーテン自体を外れる様にする!
というアイデアに、脱帽致しました( *´艸`)
ワンコやニャンと暮らすには、本当にいろいろ工夫が必要ですよね…。
人間側、日々修行な気がしてしまいます!
実は…。写真ではちょっとごまかせていると思うのですが…、
壁紙が、和紙っぽいんですよーーー( ̄д ̄)
(あと残ってる、照明も和…ですが…わはは。)
でも、張り替えるの面倒くさいな…と。このままいくことにしちゃおうって、
自分を騙しだましして、生活しています…。←いい加減な性格ですよね…(*_*)
額縁の利用…は、どうしかして楽に格子を作れないか…と、
100円ショップを物色していて、思いつきました…汗。
基本、「楽したい」性格なんだと思います…(/ω\) お恥ずかしい!
完成まで、もう少し…。 頑張ります( ;∀;)
インテリアって難しいですよね…。
なかなか整わなくて、毎日「むぅ…」と唸っていますよ…。
後、課題は…片づけも…( ;∀;)
お裁縫。 本当にダメなのです…。
余りに手縫い箇所がみすぼらしいので(笑)
安いミシン欲しいなーーー…なんて思ったり…。
でも、またモノが増えるなーーー…とか、躊躇してます。
残すところの灯りと、片づけ。
どうなる事やら…ですが、頑張りますね!
ライガーさんのお部屋の変化、楽しみにしています♪
そんな…特上なお言葉を頂ける様な仕上がりではないので、
本当にお恥ずかしい上に、くすぐったい…です…(/ω\)
基本、お金はないので(※常に4匹にお財布握られている…。)
なんとか安価に…が日常のテーマで頑張っています…汗。
そして、さくらママさまの様に、手編みで素敵なバッグを作れてしまう、
そんなハンドを持っていない為、憧れてしまいます。
いつか、手編みバッグの作り方、教えて頂きつつ…
アイリス譲と、嬉々さまのへそ天を拝みながら…
お茶時間を過ごす事が出来たらいいな、と、夢膨らませております。
よろしくお願い致しますm(__)m