* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

…え…!? という拍子抜け感。

2021-06-04 | 飼い主

酷い雨降りの1日でした。

 

舞台挨拶(中継)付きが取れたので、

るろうに剣心 The Beginning行って参りました。

今、戻って来たところです。

 

舞台挨拶生中継は、作品の前にあり、

それを見ただけで始まる前から、

「本当に終わっちゃうんだなー」という実感と、

無から観れる最後の作品になるなんだ…という変な高揚感からか、

アホみたいに、だーだー泣いてましたが始まると、ピタリ。

 

感想は。

(ネタバレしない程度に。)

実在人物の登場の喜びや時代背景は嬉しかったのですが、

やはり原作漫画(アニメ)の実写の難しさ…

的な事を感じて観ていました。

画はとにかく綺麗なのでそこは認めます^^

 

簡潔に言うと、特報映像が上手にまとめてあったので、

期待が大き過ぎてしまったのかも

今、なんというか…

長年実写で観たいと夢見てきた作品なのに、

拍子抜けしてしまったというか…何というか。

(The Finalで2人の印象的なシーンを見せ過ぎていたのかも。)

あれ…ってな感じです…

 

とにかく目に留まったのは、

「剣心、お箸の使い方いいね

でした…

先に飯碗(お椀)を手に取り左手に持ち、

右手で箸を取り、

碗を持った左手の人差し指&薬指そして中指で一度箸を支え、

そこから箸を持ち直し、

食事をいただく所作なんか、キュンとしましたよ

剣心、師匠に教わったのかな(←妄想。)

 

観終えて一番、頭に浮かんだ言葉は。

 

「しおり…一度は失った幸せを、今度はカイヌシが守リ抜いてみせる。」

…ですかね…

…で、方や…せがは、

いつも幸せそうでいいなぁ

 

 

拾った中で、シュールで好きな1枚を。

アクション監督の谷垣さんとw

 

私、緊張して朝から何も食べてなかったので、

(もっというとお腹下っていたし…汗。)

作品内、写り込むご飯がとても美味しそうに見えて辛かった(笑)

 

疲れた…早く寝ます…

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 自ら…別れを告げた日。 | トップ | 今夜から断食。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mocamoca)
2021-06-05 10:43:42
おはようございます(^ー^)
観に行かれたのですね✨
拍子抜け、とのこと。ずっと見守って来られたからこその思いなんですね。
まだまだ何度も観に行かれるのでしょう💖
昨日の番組に有村さんと佐藤さんが出ていて殆ど何も食べず撮影していたとか。
1日チョコ3粒、何て言っててビックリしました。それであの殺陣。。すごすぎますね。
お近くなら何も知らない私に『るろうに剣心』の話を聞かせて貰いたかったです(^ー^)
返信する
想像していた以上に… (ななもりうぃるまま)
2021-06-05 22:27:58
mocamoca さま

コメントありがとうございます。

想像していた以上に、欝々としていて、リアルで…
勿論、アクションは素晴らしかったのですが、救いが無く…辛かったです。

食事制限のお話。
若き日の姿をたける氏29歳(撮影時)で再現しなければならなかったので、
(剣心15歳、巴さん18歳位設定だった筈です…)
それなりに身体の線をしぼっていたようですよ~。
若いころ特有の無駄のない細さ…って有りますものね。
役者さんは大変ですね、裏話を聞くほどに、凄いなぁ…と思ってしまいます!
是非、ご縁がございましたら続き…観ていただけたら嬉しいです^^
返信する

コメントを投稿

飼い主」カテゴリの最新記事