* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

足の変形に戸惑う

2024-04-24 | 認知症/シニア生活*せがーる

今日は肌寒ですが、明日はまた暑くなる…とか?

もう、本当にカンベンシテホシイ…

身体が疲れるんですよ、ホント…。

 

今日は雨の中、母の買い出しに付き添い。

今後水曜日は、基本的に母のケア日に当てようと思っています。

自力での買い出しは重いものが持てないので

(脊椎管狭窄も抱えているので基本重いのダメ!)

せめて週1回でも一緒に動ければ補助できるかな?と。

普段と違うスーパーへも連れ出せるので、

それも気分転換になるようです^^

 

 

さて、本題!

犬の「足の変形」のお話です。

 

人の足と同じように、犬の足先も細かな骨が連なり形を成しています。

人のようなアーチ(土踏まず)とは異なりますが、

やはり足先にかけての骨達は独特のカーブを描いていて、

その事で歩行の際のエネルギーを上手に扱っています。

しかし老齢になり、身体の筋力の衰えや使い方の変化により、

この足先にも影響が出てきます。

犬達は靴を履かずとも動けるように、

肉球と言うとても素晴らしいものを備えていますが、

この肉球を上手に使うには、各骨達の成り立ちが整っていなければ

十分に使うことが出来なくなっていきます。

これが現在のせがちゃんの足の裏

丸印が骨のアーチの崩れから、肉球でない所を使う用になり変形し、

その部分の毛が摩擦により剥げてきています。

さらに悲しいことに、本来使う為の肉球ではない部分なので、

クッション性もなく、また組織も脆いので注意しなければなりません。

 

これ以上少しでも酷くならないように、毎夜、

「せがちゃんのあんよ達~…アナタの肉球はここよ~」と言いながら、

クリームをつけて足先のアーチにアプローチする、

マッサージを続けていますが、

根本の後ろ足を扱う筋肉の変化からの流れなので、

十分に効果があるとは言い難いんですよ…

 

当たり前と思っていることが当たり前ではなくなる。

 

老いるということの、身体的な部分の変化、

そして場合によっては、認知機能の変化も加わるので、

老いる厳しさを常に感じています。

    よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。


コメント    この記事についてブログを書く
« 薄暗闇に…映えるオブジェ! | トップ | ありがとうございました^^ »

コメントを投稿

認知症/シニア生活*せがーる」カテゴリの最新記事