* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

朝から・・・

2009-07-12 | 飼い主
今朝も・・・

日々の疲労から・・・

起きるのが、ちょっと遅くなってしまったカイヌシ



「ピーピー(腹減った)」催促の声を遠くに聞きながら・・・
※最近は暑くて寝苦しいので、
 3コギは、クーラー効いたカイヌシの部屋で、
 フリー状態で寝ている為、
 決まった時刻には、ベットへ伸びあがって・・・
 起こしにくるのです

何度目かの催促で、やっと起きたカイヌシ


さてさて・・・ご飯の準備を・・・
と、思いきや


もりしのいやがらせション


家具の根元へされていたので、
カーペットをはがさなきゃなりません。

寝ぼけつつ・・・


重い家具を動かして・・・

やっとこさ、剥がしたカーペットを洗って・・・


で、結局。
裕に1時間以上、いつもより朝食が遅くなった3コギ



あの、怒らないでね。
仕事増やした、もりしがいけないんだからね・・・




いやがらせされながらも参加中 にほんブログ村 コーギー




朝から・・・

反省のポーズ・・・
コメント

嬉しいことも。

2009-07-09 | 飼い主
朝いちばんで、
私の尊敬する方から・・・
(例のもりし一件で出逢ったコギままさんです

うぃる宛で・・・
お誕生日おめでとうメールが届きました


忙しさにかまけて、
すっかり、すぽっと、忘れかけていたカイヌシ。。。
情けない・・・ うぃるごめん・・・。


大好きなママさん、いつも沢山のご配慮をありがとうございます



お誕生日だから参加中 にほんブログ村 コーギー
コメント

残念なことに・・・

2009-07-09 | うぃる(コギ♀)
お誕生日のうぃる。

今日、夕方に吐いてしまったらしい。
カイヌシ勿論、まだ帰宅前の出来事・・・。


前が3月10日だったから・・・
本当に4ケ月振り・・・。

なにも、今日に吐かなくても。。。ね。いいのにね。


でも、今回位の頻度で「吐き」がおちついてくれれば・・・。
コメント

うぃるへ

2009-07-09 | うぃる(コギ♀)
今日であなたは3歳ですね。

あなたのお母さんは、きっと綺麗なコギさんだったのでしょうね。
そのお母さんの元に居たあなたは、
多分、カイヌシとの出逢いなんて、思ってもみなかったことでしょう。
そして、兄コギ2匹との出逢いも、想像なんてしていなかった筈。

あなたが我が家にやってくる事になったのは、
当初、大変厳しい選択肢を乗り越え、決まったことなのよ。

小さいのに、独りで飛行機で来て、
怯えるでもなく、度胸の据わっている様を見て、
なんだかとても胸が苦しかった。
こんな苦労を、独りで乗り越えたあなたが、いじらしく思えたのよ。

その、魅力的な容姿と器量で、
すっかり兄コギも・・・カイヌシも虜にしてしまったわよね。

幼い頃からいつでも、どんな時でも、度胸が有って、
カイヌシより、肝が据わっている女番長でしたね。


命を失いかけた時、
本当に・・・本当に諦めかけた時を思うと、
この現在が、愛しくて愛しくてたまりません。

いろんな辛さを抱えても尚、
前向きに、諦めず、果敢に攻め込んでいくあなた。
病気のあなたに、カイヌシは沢山の事を学びました。
だから強く生きていこう。
抗えるなら、抗えるだけ抗って生きていこうね。


あなたを前にすると、
いつもガーガーガーガー、恐ろしい女なので、
つい素直になれないカイヌシだけれど・・・
だけれど、本当は同性なだけに、
たまらなく愛しく思っているのよ。
時々、スカす、臭いおならも・・・大好きよ!



あなたとの縁に心から感謝します。


もっと沢山の体験をさせてあげるからね!
あまり、睨まないで・・・笑顔をみせてね!

 

コメント

フットワーク

2009-07-07 | もりし(コギ♂)
我が家の3コギのうち、
年齢が一番上は、10歳の ななちょ。

2番手で、老いてきてるのが、
今年10月で8歳の もりし。

さて、この2匹・・・
どちらが見た目若いか・・・というと、
それは「断然、ななみ」なのです。
最近、うぃるに触発されてか、ななみのフットワークはかなりイイ

ダァーっ と走り抜けていったかと思えば、
おもちゃを、ガンガンガンと、床に叩き付けてみたり
若かりし日の再来かという程、チャキチャキ

かたや、もりし は、のたーん・・・
ま、昔から(若い時から)「ものぐさもっちゃん」で有った事は間違いないのですが、
本当に最近は、ど~んっ・・・と重おも もりし なのでした・・・


でも・・・
解ったのです。


こんなにも、重厚感溢れる もりし が、何故近所のおば様達にもてるのか。


つい先日も、お野菜を頂いてきた もりし


散歩をしていて、
ちょっと離れた後方から、「これ持っていく~
呼び止められたのです。
よく聞こえる耳を持ったコギ族・・・こと もりし。
カイヌシよりも先に振り向き、どうするのかと思ったら・・・

ちゃんと、きびすを返し呼ばれた処へ、スタスタスタ・・・

そしてちゃっかり、その前でお座りし、お目めパチパチ・・・。
(注:カイヌシの指示なし

袋の受け渡しを、見上げて、しっかり確認したら、
また、スタスタ・・・歩き始めます・・・

「解るのね、お利口ね
なんて言われてしまって、超得意げ・・・



確かに・・・
「これ、持っていく?」というセリフは、
どうやら、しっかり、理解している模様・・・


う~ん・・・もりし。
その軽いフットワークを、普段の家でも活用して欲しいです・・・


「オレの背中へ着いてコイ食わしてやるぜ

・・・とは、言ってくれないんですよねん


そうは言っても参加中 にほんブログ村 コーギー

コメント

凄いぞ!そのカン!!

2009-07-04 | 3コギ+ニャン
出勤の準備をしているカイヌシを・・・

遠からず、近からず・・・で観察している、コギ族。
(もりしは近すぎて、時々なんらかの接触事故あり


ほぼ、同じ時刻にあわせて出て行ってるのですが、
現場が遠かったり、近かったり・・・で、
出勤時刻に変化が有る場合もあります。

それでも・・・
出勤の為の服装で準備して、出ていく時は、
例え、どんな時間帯であったとしても・・・
コギ族、無反応・・・。

酷い時は、見送りの顔も出しません・・・

「アンタたちの餌代を働いてくるからね~」
なんて言ったって、

「頼みますね」のあいそ笑いさえなく、
しらーっと、テキトーに流し眼・・・。

うぃる なんか・・・

ガン付けてきます。「どうせ置いてくんだからさ


毎朝、冷たくあしらわれながら、
苛酷に働きに出ているカイヌシ・・・。
ああ、可愛そう。やさしくして欲しいのに・・・

・・・・・・・・・。


おっと、話がソレマシタ・・・



普段は、そんななのに。

カイヌシの服装が、ちょっと違うと・・・
(スカートでひらひらしていたり、華やかだったり・・・)

何かを感じるコギ族


「連れてけ~」 となって、大爆発


キチガイの様に走り回るは・・・
鼻はヒューヒュー鳴らすは・・・
しまいには、もうパニック状態・・・(絶対、血圧上昇


だから・・・。
アンタ達が、お留守番のお出かけもあるのだいっ
ショッピングなんか無理でしょうっ


無視して、出かけようとすると・・・


いや~な、視線で見送るコギ族。


玄関ドアに手をかけようものなら、
「ぎゃーぎゃー、わんわん、きゅんきゅん、ぎゃんぎゃん
じたばたじたばた、ジダンダしながら大騒ぎ・・・


激しい応援歌?を背に、車に乗り込みます。

んでもって、で出た後まで、しばらくは・・・


「うぉ~・・・きゅおぉ~ん・・・(訳:置いて行かれた~・・・)」

と騒いでいるらしい・・・。 ← 証言、犬ばあちゃん(カイヌシ母)



お願いです。時には自由もくださいね・・・




自由を求めて参加中 にほんブログ村 コーギー





コメント

昨日の失敗

2009-07-02 | 3コギ+ニャン
昨日は、早めに帰宅出来たカイヌシ。


帰宅したカイヌシに、
最近挨拶にも顔を出さなくなった うぃる は、
昨日、まんまとだし抜かれて、
ななみ にお散歩第一陣を盗られてしまいました


その教訓を生かしてか・・・
本日、カイヌシ帰宅遅かったにもかかわらず、
うぃる ちゃんと顔を出しに来ました なんて奴だ
こういう所、しっかりちゃっかりしているのは、うぃる のみ。

でもって・・・
散歩の無い雰囲気を悟ると・・・姿を消しました・・・ ヤな奴
か~わ~い~く~ないっ
いつも、ガーガー、文句ばっかり言いやがってっ



しばらく、カイヌシがパタパタしている間は、
皆各々、テキトーに過ごしていましたが・・・




足元、右下・・・

足元、左下・・・


なんだかんだで、集合


こうなってくると、やっぱ可愛いんですぅ



親ばかでも参加中 にほんブログ村 コーギー
コメント

珍しく。

2009-07-01 | 3コギ+ニャン
完全に暮れる前に帰宅出来たカイヌシ

雲行きは怪しくなってきておりましたが・・・
幸いにも、雨に降られなかったので、
3コギ、お散歩へ出発

年齢差の有る3コギは、個別散歩


帰宅直後、見渡すと うぃる の姿はありません。
(たくっ、今日は帰宅時間早いんだから迎えに出て来いよぅ~ぷりぷり)
ま、彼女が居ると大騒ぎになるので、
鬼の居ぬ間に・・・・・

そんな時の、ななみ の反応は絶品
カイヌシの心を読んでいるのかいないのか・・・
テレパシーかも知れない位の間で、
カイヌシに飛びついてきます。

で、第一陣、スムーズにお散歩へ

リードを付ける音で、あわてて飛び出してくる うぃる。
騒いでみるものの、時既に遅し・・・
玄関を後にし・・・歩き出した頃、
「うぉ~・・・ひょ~・・・ぷひゅ~・・・」
置いていかれたと思った もりし の遠吠え・・・
思いっきり、切ない声で鳴いています。。。

あぁ、恥ずかしい・・・近所に丸聞こえだよ・・・

もりの声を、振り払う様に歩き出したカイヌシ。
と、自宅の斜め前のおうちのワンコも・・・
「うぉ~・・・ひょ~・・・ぷひゅ~・・・」
もりし にあいづちを打つ様に・・・同じく遠吠え・・・。
ちなみに、ここのワンコと もりし は、犬猿の仲(犬同士だけど)。
いつもガウガウ・・・なのですが、
こんな時ばっかりは、共感しあってるんだな・・・とニヤニヤ。 

ななみは、白内障の影響かと思いますが、
暗くなってくると、余り歩かなくなります。
夕闇がせまってきていたので、早々に終了

次は、もりし を蹴散らして、うぃるの番
まったく、恐ろしい女だよ・・・アンタは。

うぃるを連れて歩き出すと・・・またもや、
「うぉ~・・・ひょ~・・・ぷひゅ~・・・」ともりし・・・
それに合わせるように、斜め前のおうちの子も、
「うぉ~・・・ひょ~・・・ぷひゅ~・・・」 
またかいなっ

なんだか、大騒ぎなお散歩ですが・・・。

やっと最後にもりしの番
もりしの散歩を終えて・・・カイヌシ任務完了



そして・・・
珍しく・・・
今回は、我が家の恐ろしく怖い うぃる嬢 が・・・

頂いて参りましたお花です


梅雨でも元気に参加中 にほんブログ村 コーギー



コメント (2)