「はるちんに圧倒される の巻」
今日は父なおふみが、ボランティアしてたときのスタッフ・じゅんが、愛娘はるちんを連れて遊びに来ました。
ホントは2月にあう予定があったんだけど、そのときはこたが体調を崩してお流れに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今回はそのリベンジというわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
3月3日生まれのはるちんは、4月3日生まれのこたとちょうど1ヶ月違い。
とはいえ、女の子で発育が他よりハイペースのはるちんと、男の子で他よりマイペースなこたでは動きが全然違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ボールプールに軽くジャンプする勢いで飛び込んでみたり、ロディーが暴れ馬に見えるほど激しく乗りこなしてみたり、突き破るんじゃないかってぐらいキッチンの通せんぼネットにつっこんでみたり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とにかく、瞬発力が違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ま、母親譲りだ、血は争えん。
そんなはるちんも、電気がついていない薄暗い廊下は苦手みたい。
勝手がわかっていててこてことハイハイで進んでいくこたを、困った顔で眺めておりました。
それでもそのうち慣れてたけど・・・
こたよ・・・
「はるちんを見習え」なんて無理は言いません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
マイペースで育って行きなさい。
ただ、泣かないたくましさは真似してほしい両親なのでした
今日は父なおふみが、ボランティアしてたときのスタッフ・じゅんが、愛娘はるちんを連れて遊びに来ました。
ホントは2月にあう予定があったんだけど、そのときはこたが体調を崩してお流れに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今回はそのリベンジというわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
3月3日生まれのはるちんは、4月3日生まれのこたとちょうど1ヶ月違い。
とはいえ、女の子で発育が他よりハイペースのはるちんと、男の子で他よりマイペースなこたでは動きが全然違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ボールプールに軽くジャンプする勢いで飛び込んでみたり、ロディーが暴れ馬に見えるほど激しく乗りこなしてみたり、突き破るんじゃないかってぐらいキッチンの通せんぼネットにつっこんでみたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とにかく、瞬発力が違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ま、母親譲りだ、血は争えん。
そんなはるちんも、電気がついていない薄暗い廊下は苦手みたい。
勝手がわかっていててこてことハイハイで進んでいくこたを、困った顔で眺めておりました。
それでもそのうち慣れてたけど・・・
こたよ・・・
「はるちんを見習え」なんて無理は言いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
マイペースで育って行きなさい。
ただ、泣かないたくましさは真似してほしい両親なのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)