街は閑散としているけれど、行き交う電車はいつもの通り。
心なしか軽々と走ってみえるが 見えないコロナが潜んでいる。
このウイルス、本当は臆病な奴かも知れないが 、その影響は
あまりにも甚大過ぎるのだ。
1/6 旅愁
真白い花咲くころ
2/6 興味津々
ヒマラヤキブシ [ヒマラヤ木五倍子]
1/3 背伸び
1/4 微笑み
5/6 月と花
6/6 彼方から
白い雲の彼方から迫りくる桜前線
>
>
>
__________今日の話題__________
★ 目に見えない恐怖
お節介かも知れないが、新型コロナウイルスの感染メカニッ
クを個々で理解して感染回避が出来ればと願う所存です。
米国立アレルギー感染症研究所が、新型コロナのエアロゾル
化に関する研究結果を明らかにした。
後進感染国でありながら、さすが熱心な米国研究者です。
問題のウイルスは、エアロゾル化した飛沫よりも小さな粒子
が、空中で数時間漂い続ける。
くしゃみなどにより発生する飛沫とは異なり、感染者のクシ
ャミはもとより呼吸によっても限定空間内で一定の時間浮遊
するそうだ。
空中で最低3時間は生き残ると警告した。
またウイルスが物体に付着した場合、生存期間は物質の種類
によって異なり、プラスチックやステンレスは3日以上、段
ボール紙は1日、銅は4時間だった。
金?・・・
金は公共施設で手に触れる場所には無いからね。
個人的なことだが、私はコロナ以前から公衆トイレで手洗い
後のブロー乾燥機は使わないことにしている。
雑菌も一緒にまきあげいるようで嫌なのだ。
仲間にもそのような人達が多い。
ではまた・・・
ーーーENDーーー