バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

秋の俵山に登ってきました。2

2011年09月29日 | 

前方に俵山の頂上を見ながら前へと進んで行きます!!

標高が高くなるにつれて、気温も低くなっていくのを感じますが、丁度気持ちが良いくらいの風が吹いていました。

 

頂上前の最後の急勾配を一組の家族が登っていらっしゃいます。

遠くから見るとススキの中を気持ち良さそうに歩かれている様に見えますが…

 

実際、その場を登りだすと結構な角度です。

フッと立ち止まり、後を振り向くと阿蘇の素晴らしい景色に励まされながら前に進んで行きます。

 

最後の難所をクリアして、いよいよ頂上・・・・なのですが・・・

 

ここへ来て、頂上は濃いガスに覆われました・・・

ほんのチョッと前まで、綺麗に晴れていたのですが…山の天候は…

 

とりあえず、『俵山頂上』(1095m)登頂です!!

周りの景色はまったく見えませんけど・・・

 

途中で追い越した方達も少し遅れて登頂され、また記念写真の撮り合い・・・

頂上付近でよく見る光景ですね。

 

 

しばらく、休憩したり写真を撮ったりして時間を潰していると・・・

 

数分の間でしたが、ガスがスパ~~ッと晴れてくれました!!!

 

あきらめかけていた時に、この景色を拝めると…テンションMAX!!

疲れもどこかへ吹っ飛びます。

 

しばらく、頂上からの眺めを楽しみながら昼食をとって下山です。

 

帰りもススキの草原の中を気持ちよく歩くことが出来ました。

 

ん~~ ナウシカにでもなったかのようなイイ気分です!!!

 

 

スタートからゴールまで約3時間!! 秋を感じながら気持ち良い登山となりました。

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の俵山に登ってきました。

2011年09月29日 | 

阿蘇外輪山の一つ、『俵山』に登ってきました。

前回、俵山に登った時には春先でしたが山頂付近は雪に覆われていましたが、

今回は朝夕ようやく涼しくなってきた秋!!どんな表情を見せてくれるか凄く楽しみに俵山に向いました。

 

俵山に向う途中です。 朝は雲が多かったですね~。俵山の頂上付近はガスに覆われています。

 

前回は、「俵山交流会館 萌の里」から俵山の頂上を目指したので、

今回は、「俵山展望所」から頂上を目指すことにしました!!

 

どデカイ風力発電のプロペラの横を通りながら、登山口に向います。

 

狭~い旧俵山峠を進み、俵山展望所に到着です。

 

この風力発電のプロペラは何回見ても迫力あります。プロペラの羽根が風を切る音は恐怖さえ感じるような…

 

こちらは、俵山展望所からの眺めです!!

スタートする前にかなりのイイ眺めです。 阿蘇五岳がとても雄大ですね~

自分が登った事がある山を違う角度から見て、「あ~あの山は、あ~だった。こ~だった。」と思いだすのも良いものです。

 

・・・で前置きが長くなりましたが、登山開始です!!

 

風車の前から登山口に入っていきます。

 

秋の俵山は風になびく一面のススキが出迎えてくれました。

 

さすがに人気がある山だけあって、踏み跡もしっかりしています。まったくコースを悩む事もありませんでした。

 

背丈よりも高いススキ達が気持ち良さそうに風になびきます。

 

途中で追い越す際にススキをバックに記念写真を撮ってあげた方達も綺麗なススキを堪能されていました。

 

茶色に色付いたススキを見ると、季節を感じますね~。

 

ススキの群生地を抜けると、杉林の中に入っていきます。

杉林の中に入ってしばらくすると、一般コースと迂回コースの分岐が現れます。

登りは一般コースと進むことにしました!!

 

一般コースは丸太の階段があるのですが、ガタガタでした…

丸太階段の横を階段を使わずに、ほぼ真っ直ぐに登っていきます。

 

杉林を抜けると・・・

 

前方の奥に、ようやく俵山の頂上が見えたきました。

気合いを入れなおします!!!

 

 

続きます…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする