今日は登山の下見を兼ねて、五木村・五家荘方面へトリッカーを走らせました!!
いや~ホント、バイクで走るのが気持ち良い季節になってまいりました。
トリッカーをトコトコ走らせて・・・
『道の駅・五木』です。
ここまでは軽快に走ることが出来るのですが、今回はここからが本格的に尻が痛くなるツーリングの始まりです。
観光スポットにもチョコッと寄ったので、後ほどご紹介することにしますが・・・
いや~…しかし、五家荘地方には平家の落人伝説が残る九州の秘境的なところだとは思っていましたが、
今日は改めて奥深い山間部だという事を実感しました。
今日のツーリングの一番の目的は、登山口までのルートの確認と路面状況の確認です。
わかりやすい登山口もあが・・・
かなり厳しいルートも…
正直、バイクで下見に来てホント良かったと思いましたね~。
トリッカーでは面白い林道でも、車だったら真っ青になるような所も・・・
ボチボチ、九州中央山地も攻めていきたいと思います。
・・・にしても、尻が痛い。