熊本県と大分県にまたがる『涌蓋山』に登ってきました!!
っと、その前に・・・
早朝の阿蘇ミルクロードを車で走っていると、眼下に広がる素晴らしく幻想的な光景を見る事が出来ました。
阿蘇の雲海です!!
『早起きは三文の得』って言いますが、えらい得した気分になりました!!
上空も少しモヤッていたのですが、自然が創り出す素晴らしい光景に見惚れてしまいましたね~。
阿蘇の雲海をいつまでも見ていたいところですが、今日の目的地『涌蓋山』に向います。
今回は九重スキー場付近、八丁原から登山開始です!!
ルートはこちら・・・
GPSの計測では、往復・約12キロ越えのコースです。
林道に入る鎖を越え登山コースに入って行きます。
林道に入ってまもなく、左手に見える、まだ野焼きが行われ、
山肌がこげ茶にで覆われた『一目山』の頂上までウォーミングアップがてらに登ることにしました。
頂上まではほぼ直登です。
ウォーミングアップにしては・・・辛かったですね~
いつものことなのですが、ただでさえ登山開始直後はきつく感じます・・・きつかったですね~
がっつりウォーミングアップで直登して・・・
『一目山』 (1287.4m)頂上です!!
遠くにはこれから向う『涌蓋山』に歩るくコースが見えています。。。
続きます・・・