今回のツーリンぐのテーマはパワースポットを廻ろうということにしたので、
南阿蘇に入ってまず訪れたのは・・・
高森町にある『高森殿の杉』です‼
ここを訪れたのは8年ぶりになります。
高森殿の杉をはじめて見た時の衝撃は今でもしっかり覚えています。
8年ぶりに訪れて、まずビックリしたのが・・・駐車場がある!!
しかも第二駐車場まで。
パワースポットとして人気が出ていることは知っていましたが、
こんなに立派な駐車場が出来ているなんて…ビックリです。
高森殿の杉は牧草地の中にあるので、出入り口のゲートもこんな立派なゲートに・・・
以前はゲートの扉のチェーンを一回一回はずして中に入っていたのを憶えています。
杉がもっこりしているところが高森殿の杉になります。
そして・・・目の前に、
ドォーーーーーーーンと高森殿の杉です!!
やっぱ迫力ありますわぁ~
写真では伝わりにくいのが残念です。。。
樹齢は400年を越えているらしいのですが、
それ以上の存在感やパワースポット感が凄いです。
しかし、残念なことに杉の周りは手摺りでガードしてありました。
たくさんの人が訪れて、根を踏むと杉の寿命も・・・
すっかり観光地っぽくなってますね。
どこから見ても迫力あります。。。
スゲぇ~な~っと見惚れながら上を見上げたりすると、身体の芯にズーーンくるものを感じます。。。
気のせいかもしれませんが、こんながパワースポットってことなんですかねぇ~
いや~8年ぶりの高森殿の杉でしたが、
その存在感はまったく変わらず、迫力ありました。。。当然ですけどね。
また、いつの日にかパワーをいただきに来たいと思います。
せっかくなので、牧草地から阿蘇山や高森を眺めながら、
近頃話題の「悪魔のおにぎり」をいただきました。🍙
話題になるだけあって、美味しかったですよ~
景色も最高ですし!! こんな所で食べると、美味しさ倍増です。
さぁ~次は・・・