![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/e405df12b417540a4107518cb15ef4e9.jpg)
土曜日、月曜日と変則的な日程で見学会を開催しました。
色々なお話を聞かせていただきました。
とっても楽しかったです。
と、思っている場合じゃない時間帯もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/59be467df642bc945e9d7312b7457192.jpg)
すごい雨でした。
見学会なんて開催したくない一歩手前
なわけない。
天気が悪いときこそ、住み心地、暮らし心地が伝わります。
ネイティブディメンションズでは小さい家をご提案していますが、一貫してお伝えしているのが玄関の大切さ。
雪国だからって言うのもありますし、
家族もお客さんもみんな触る場所だし。
家の顔だし。
そういえば昨日、外観デザインにこだわっているかという質問をもらって、整えることはするけど、外観デザインのためのプランは作らないと答えました。
つまり、そこまでこだわっていないという話なんですが、玄関のデザインはこだわっているなと思います。
で、話を戻しましてすっごい大雨の中、わずか23坪のお住まいの見学にお越しいただいたわけですが、玄関は余裕の3坪あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/642fcd82b6bfe0ed5c3fd19084fb5e4a.jpg)
ですから、一度に大勢にお越しいただいても玄関の中に入っていただいて、
傘を閉じていただいたり、
コートを脱いでいただいたり、
順番待ちすることなく余裕の対応となります。
玄関が引き戸っていうのも出入りしやすいです。
ドアだと暴風雨の時開けにくいじゃないですか。
雪が積もっていると開けにくいじゃないですか。
引戸だとそれらは一切関係なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/f2649e38d1b3213252939f9a1451b7cf.jpg)
脱いだコートは右手にある物干し竿にかけて乾かしてください。
たぶん50着くらいかけられます。
傘は、あちこちに差し込んである棚に引っ掛けてください。
100本くらいかけられると思います。
髪の毛が濡れちゃったら、姿見でチェックしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/b5d4350bdf882aea4476345e2d39620a.jpg)
これで安心してお部屋に入れますね。
美味しい日にお越しくださいまして本当にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます