![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/419b6015dc13d21995ce0fb5c3ccb3f6.jpg)
ミニストック-14の顔はどれですかって聞かれたら、ここかなという
気がします。
正直にいうとどの向きも格好良くて選べません。
まぁ、傾向として私がスクエアなデザインが好きで、どの物件にもそのニュアンスは多用されています。
ということは、今回はここかなという理由です。
(窓の障子も閉めておけばよかったな)
Tさんにも是非これからお気に入りを見つけていただきたいと思います。
今日から探し放題なので。
無事お引渡ししてきました。
お引渡し直前まで残工事がありましたが、神田工務店さんには最後の最後まで頑張っていただきました。
現場までは片道100km。
毎日毎日通っていただきました。
心の底から、終わったぁ~と思っていると思います。
本当にありがとうございました。
そして、Tさんに最後の工事をしていただきます。
相談したところ、練習なしの一発で印を押すとのこと。
建物の一番最初にやる基礎工事もコンクリート一発打設ですので、
最初と最後を一発で締めるという日本の風景です。
その強気の押しが幸いして無事焼き印は成功!
もう一つのこの家の顔が完成しました。
中々いい締めでしたね。
とはいっても、やっとこれから私とTさん、神田工務店さんとの長いお付き合いが始まるので中締めということでしょうか。
初めてご連絡いただいたのが2021年の1月1日
約3年の一次会が終わりました。
このあと二次会行ってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます